2013年
更新内容
12月
12/26
●大阪府職員の政治活動規制条例強行―府職労が抗議声明
12/26
●経ヶ岬に米軍基地はいらない―京丹後市役所前で人間の鎖
12/26
●労働者派遣制度自由化へ―厚労省部会が骨子案提示
12/26
●
一口映画情報
「ザ・イースト」 ザル・バドマングリ
監督
12/26
●
京都の写真館
「時代祭A
」
12/24
●3年で15%の賃上げ目指せ―春闘への提言
12/24
●
府政日誌
2013年11月11日〜20日
12/21
●ワタミに懲罰的慰謝料を請求―過労死遺族が提訴
12/21
●先進国内でも批判強まる―密室TTP交渉
12/20
●高島市の臨時職員一斉「雇止め」で市当局が謝罪
12/20
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「門出に贈るスピーチ」
12/20
●
悠遊鳥見
ノスリ
12/19
●全国に広がった力で秘密保護法撤廃へ
12/19
●被爆労働者は国が一元管理を」―関係6団体が省庁交渉
12/19
●秘密保護法の強行に抗議、安倍内閣は退陣を―自治労連が談話
12/19
●JAL再生の光と影―経済ニュースの裏側
12/17
●除染作業員からのピンハネ是正を―都労委に救済申し立て
12/17
●国家公務員制度改革法案が継続に
12/17
●安心して住み続けられる地域を―地域医療守る全国交流集会
12/12
●メーカーも所有者も悲鳴―軽自動車の増税
12/12
●秘密保護法案に強行許すな!日に日に広がる反対世論
12/12
●解雇しやすい「正社員」づくり―安倍政権の限定正社員
12/12
●
府政日誌
2013年11月 1日〜10日
12/10
●政権の巻き返しで難民急増―シリアレポート
12/10
●市民のデモも処罰の対象か―秘密保護法案で自民党幹事長暴言
12/10
●賃上げの追い風生かせ―春闘共闘委が春闘方針
12/9
●
悠遊鳥見
ヨシゴイり
12/9
●秘密保護法案の強行採決は民主主義破壊の暴挙―自治労連が談話
12/9
●私立高校の中退者が2年連続過去最低に―私教連調査
12/9
●
話題の一冊
「この日のビートルズ」上林 格 茂
著
12/9
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「義務の3倍返しだ
」
12/6
●虐げられる「国民主権」―秘密保護法案が衆院で強行可決
12/6
●秘密保護法に反対する運動、急速に拡大
12/6
●業界団体の理解がカギ―広がる公契約条例
12/5
●脱原発の署名837万筆に―1千万人署名市民の会
12/5
●新たな治安維持法のおそれ―秘密保護法でジャーナリストが指摘
12/5
●日本航空の解雇事件でILOが「第2次勧告」
12/3
●再生可能エネルギー普及へ全国フォーラム―自治労連など
12/3
●秘密保護法案、危ない4つの問題
12/3
●秘密保護法案を廃案に―日比谷音楽堂に1万人
12/3
●
京都の写真館
「時代祭@
」
12/3
●
府政日誌
2013年10月21日〜31日
12/2
●秘密保護法の廃案へジャーリストが声あげる
12/2
●公務員の給与改定に関する閣議決定―自治労連が書記長談話
12/2
●
一口映画情報
「ザ・コール緊急通報司令室」ブラッド・アンダーソン
監督
11月
11/26
●理由も示されず失効―産別最賃・出版最賃
11/26
●修正応じても中身変わらず―特定秘密保護法案は廃案しかない
11/26
1日も早く防止基本法成立を」―過労死遺族から国会議員に要請
11/26
●暮らし破壊の安倍内閣の暴走にストップ―11.14中央行動
11/26
●「修正でなく廃案を」―特定秘密保護法案で女性識者が記者会見
11/26
●「日本政府はILO条約違反」―旧社保庁解雇問題で全厚生が申し立て
11/26
●2交代病棟が3割へ増加」―医労連の夜勤実態調査
11/25
●賃上げなくして景気回復なし―14春闘がチャンス
11/25
●守ろう、安心・安全の地域医療―自治体病院全国集会
11/25
●安倍暴走政権、3つの毒矢で国民主権犯す
11/22
●来春の京都知事選挙に尾崎望氏が立候補表明―尾崎さんの訴え
11/22
●労働時間規制外しが再浮上―産業競争力会議の分科会
11/22
●
府政日誌
2013年10月11日〜20日
11/22
●
一口映画情報
「ザ・コール緊急通報司令室」ブラッド・アンダーソン
監督
11/21
●「災害復興住宅を一日も早く」―岩手で「復興一揆
11/21
●「原発被害者を見捨てるな」―福島県民ら国会請願
11/21
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「いま、子どもに何を教える
」
11/19
●「追い出し部屋」は人事権の乱用―リコーの退職勧奨事件で東京地裁
11/19
●職員や地域経済よりも国を優先する府政の転換を―府職労連定期大会
11/19
●相次ぐ経営者の「賃上げ」発言―来春闘でのたたかいがカギ
11/19
●
悠遊鳥見
嵯峨野のノビタキり
11/18
●さらなる派遣の自由化求める派遣業界
11/18
●国・自治体の責任で公的保育所の拡充を―保育大集会
11/18
●国家公務員の労働条件に関わる権限を内閣人事局に権限移管―全労連が抗議
11/18
●国のエネルギー基本計画の前提に「原発は最も安い」―「ばかげている」の声
11/15
●「ふるさと福島をかえせ」―11.2ふくしま大集会
11/15
●「国家安全保障会議」委員会採決強行に抗議―自治労連が書記長談話
11/15
●労働組合の街頭宣伝を妨害―群馬県警に抗議
11/15
●「要支援の切り捨て止めて」―保険制度の改悪反対訴え集会とデモ
11/15
●
京都の写真館
「ずいき祭
」
11/12
●地域労連の役割再確認―全労連地域運動交流会
11/12
●求められる教員の多忙化解消―一方で教員の削減迫る財務省
11/12
●雇用継続求め、救済申し立て―JMIUいすゞ支部
11/12
●労働の規制緩和―止まらない派遣業界の要求
11/12
●
府政日誌
2013年10月 1日〜10日
11/11
●日航「整理解雇裁判」が大詰め―原告団が集会
11/11
●「核兵器廃絶へさらに世論を」―原水協などが討論会
11/11
●医療・介護の充実を―いのち守る国民集会に3000人
11/7
●オリンピックは建設業の救世主になるか―東京五輪を考える
11/7
●人事院が旧社保庁職員3人に1人を解雇取り消し―京都は3人
11/7
●機長の国際団体が日本政府にILO勧告の履行求める
11/5
●労働規制緩和に反対する共同結成―全労連など10団体
11/5
●過労死防止基本法案の提出へ超党派で準備
11/5
●「今こそ根絶のチャンス」―若者使いつぶすブラック企業
11/1
●生活保護水準引き下げ、審査請求に1万人
11/1
●
悠遊鳥見
タカの渡り
11/1
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「アベノミクスと国民生活
」
10月
10/31
●被災者本位の復旧・復興を―全国災対連が岩手で全国交流集会
10/31
●「声を上げ、社会を変えよう」―東京で青年大集会
10/31
●
府政日誌
2013年 9月11日〜20日
10/29
●「国家戦略特区」に警戒―労働弁護団が集会
10/29
●教員の残業、月平均95時間超―全教が実態調査
10/28
●「政府は貧困問題に向き合え」―半貧困ネットが訴え
10/28
●ますます広がる脱原発の運動―3団体によるデモに4万人
10/23
●改善勧告なしの京都府人事委員会勧告
10/23
●勧告なしは人事委員会の役割放棄―京都府職労連見解
10/23
●何のための法人税減税―「賃上げ減税」の正体
10/23
●安倍暴走政治と対決―臨時国会開会に当たり自治労連が書記長談話
10/23
●
京都の写真館
八瀬の赦免踊
10/22
●苦しむ庶民、栄える大企業―消費増税の愚策
10/22
●スマホ利用者急増の陰で依存症・犯罪被害も
10/21
●「解雇自由の国になってしまう」―安倍政権が狙う「戦略特区」
10/21
●6割超が「一生派遣」望まず―スタッフアンケート結果
10/21
●安倍改憲政権に警鐘鳴らす―集団的自衛権で9条の会
10/21
●脱原発政策に国民の声求む―原子力市民委員会
10/21
●
悠遊鳥見
巨椋池のツルシギ
10/18
●ヘイトスピーチは「人種差別」―京都地裁が判決
10/18
●「東京五輪に大儀なし」―スポーツジャーナリスト・谷口源太郎さん
10/18
●消費税増税は「貧困層の暮らしを直撃」―山家悠紀夫さん
10/18
●
話題の一冊
「機種の一分・競馬馬会の真実」藤田伸二
著
10/18
●
府政日誌
2013年 9月11日〜20日
10/17
●ハウス食品で89人を一斉雇止め―現職復帰の裁判準備へ
10/17
●改憲論議「時期尚早」を削除―連合が政治方針を改定
10/17
●住民とともに復旧作業―府職労連が福知山でボランティア
10/17
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「この手法は危険だ」
10/15
●「堺は一つ 維新の大阪都構想に審判―大阪自治労連書記長談話
10/15
●「審議の公開は民主主義の問題」―日本の最賃(10)
10/15
●意外に多い「非公開―日本の最低賃金(9)
10/10
●地方自治の新たな発展を―京都府職労連が自治研修会
10/10
●府職労連自治研修会基調報告
10/10
●「堺は一つ 維新の大阪都構想に審判―大阪自治労連書記長談話
10/10
●「審議の公開は民主主義の問題」―日本の最賃(10)
10/10
●意外に多い「非公開―日本の最低賃金(9)
10/9
●
京都の写真館
京の七夕
10/9
●
悠遊鳥見
アオバズクの巣立ちン
10/8
●台風18号による被災者の命と健康守れ―府市民総行動実行委員会
10/8
●
一口映画情報
「ランナウェイ・逃亡者」ロバート・レッドフォード
監督
10/8
●
府政日誌
2013年 9月 1日〜10日
10/7
●生活保護に新たな「水際左遷」―困窮者自立支援法案
10/7
●「生涯ハケンを許すな」―労働3団体が厚労省前で宣伝
10/7
●第3の矢は働く者への毒矢―「特区」による労働規制外し
10/4
●特区構想は労働法崩す突破口―憲法上も大問題
10/4
●「退職勧奨、強制出向止めて」―ソニー労組仙台支部
10/4
●「汚染水はコントロールできていない」―大江健三郎さんニラ首相批判
10/3
●特区構想は労働法崩す突破口―憲法上も大問題
10/3
●「退職勧奨、強制出向止めて」―ソニー労組仙台支部
10/3
●「汚染水はコントロールできていない」―大江健三郎さんニラ首相批判
10/3
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「この手法は危険だ」
10/1
●大都市なのに低い愛知県―日本の最賃8
10/1
●大学生らがユニオン結成―学生バイトの労働相談も
10/1
●米軍レーダー基地容認するな―京都府知事、京丹後市長は「容認」撤回せよ
9月
9/30
●賃下げ強制、地方交付税削減に反対を―全国知事会、市長会、町村会に要請
9/30
●自主避難者の7割「生活苦しい」―市民ネットがアンケート
9/30
●丹後地域の医療と介護の実態調査―直接訪問で
9/30
●
府政日誌
2013年 8月21日〜31日
9/26
●帰りたくても帰れない原発汚染地域―楢葉・富岡町を視察
9/26
●元法局長官が相次いで「無理だ」―集団的自衛権
9/26
●京都総評が最賃引き上げで異議申し立て
9/24
●全国加重平均は764円―地方の最賃審の答申出そろう
9/24
●秋田書店の元女性社員が提訴―解雇撤回と謝罪求める
9/24
●「特区」による労働規制緩和―ILO原則に違反のおそ
れ
9/20
●未払い残業代求め労働審判―音楽教室の退職男性
9/20
●「働く者の権利知らせたい」―大学生らがユニオン結成
9/20
●原発は火力発電よりコスト高―兼子慶応大教授が単価試算
9/20
●
府政日誌
2013年 8月11日〜20日
9/19
●全国で4000件突破―生活保護の不服審査請求
9/19
●高負担・低福祉の社会がやってくる!?―安倍政権のプログラム
9/19
●最低生計費を大幅に下回る―日本の最賃F
9/19
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「:芸人の労働三権」
9/17
●福島無視の安全神話許すな―さよなら原発集会
9/17
●婚外子相続差別は違憲―判事14人全員一致・最高裁
9/17
●筋書き通りの「活断層なし」―大飯原発の破砕隊調査
9/17
●シリア難民支援で日本人NGO活躍―シリアは今(下)
9/17
●
京都の写真館
祇園まつり引き初め
9/10
●「内線ではない虐殺だ」―シリアは今(中)
9/10
●ロシアで「731部隊展」―「悪魔の飽食」公演も
9/10
●
話題の一冊
「いびつな絆 関東連合の真実」工藤明男
著
9/10
●
一口映画情報
「バシフィック・リム」 ギレルモ・デル・トロ
監督
9/10
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「ヤマ場の『過労死防止法』」
9/9
●労働者派遣制度めぐり政労審の議論スタート
9/9
●国家公務員の賃下げの継続許さない―決意示した定期大会
9/9
●戻らざるを得ない難民たち―現地報告・シリアは今
9/9
●津波想定めぐり関電と規制委見解対立
9/6
●
悠遊鳥見
アカショウビン
9/6
●忘れがたい虐殺事件―レイシズムを追う
9/6
●賃下げ阻止へ全力・憲法生かす運動強化―自治労連大会
9/6
●「遺骨を早く家族の元へ」―朝鮮人戦争犠牲者を追悼
9/6
●京都に米軍基地はいらない―京都府職労が平和祭
9/5
●賃金削減圧力の強まり危惧―
自治体職員
9/5
●秋田書店が元職員を懲戒解雇―懸
賞水増しの不正告発で
9/5
●改憲への新作戦開始―
安倍政権
9/5
●「米国の本音を見誤るな」―
外交評論家・孫崎享
8月
8/30
●自治体の賃金削減の強制するな―自治労連が総務省に要請書
8/30
●旧社保庁事件の10人の解雇取り消し―人事院
8/30
●府政日誌 2013年 8月 1日〜10日
8/29
●再生エネ、原発の3基分が発電―12年度から5月末まで
8/29
●2013年ブラック企業「大賞」に2年連続ワタミ
8/29
●監視カメラで組合員に嫌がらせ―職場内に警察が介入
8/26
●厚労省のブラック企業への立ち入り調査―本気なの
8/26
●米軍ヘリの墜落事故で自治労連が書記長談話
8/26
●社会保障の全面改悪の「社会保障制度改革国民会議最終報告書
8/26
●米軍ヘリ墜落で自治労連書記長談話
8/22
●「低すぎる最賃は違法」―神奈川の最賃裁判
8/22
●安倍首相に麻生副総理の罷免要求―京都総評常任幹事会
8/22
●派遣期間制限の撤廃求める―厚労省の研究素案
8/22
●府政日誌 2013年 7月20日〜31日
8/20
●核兵器廃絶の機運は今―2013年原水禁世界大会
8/20
●五感に刻まれた惨状の記憶―8月9日の被爆者証言
8/20
●被災地は今、京都府職労連が陸前高田で復興支援活動
8/20
●全国平均14円の引き上げへ―2013年度最低賃金改定
8/19
●
話題の一冊
「政府はこうして国民をだます」長谷川幸洋
著
8/19
●
一口映画情報
「凶悪」 白石和彌
監督
8/19
●
悠遊鳥見
アオバズク
8/19
●
府政日誌
2013年 7月11日〜20日
8/15
●核兵器廃絶の大きなうねりを―2013原水禁大会・広島
8/15
●京都の最賃を1000円以上に―京都総評が最賃総行動
8/15
●「設置地域住民の声無視するな」府庁前で抗議―Xバンド設置
8/15
●
京都の写真館
加悦谷まつり屋台
8/9
●映画で町おこし―埼玉県深谷市
8/9
●賃上げ圧力強める安倍政権―止まらぬ自治体リストラ
8/9
●自民の参議院選大勝で狙われる96条改悪
8/9
●府政日誌 2013年 7月10日〜20日
8/9
●除染進まず、生活再建見えず―原発被災地は今
8/8
●減り続けるタクシー運転手の収入―地位さんの周縁で
8/8
●生活保護との差少なく見せるトリック―日本の最賃D
8/8
●ダブルワークという働き方―時給1000円でも苦しい
8/6
●政労使合意の1000円の最賃実現を―日本の最賃C
8/6
●それでも荒波に挑む漁師たち―宮崎・日南
8/6
●労働法の規制力「日本は最悪」―ITUCの13カ国調査
8/5
●消えゆく漁師の灯―アベノミクスも要因
8/5
●いまの最賃では生活できない―最賃の周縁で
8/5
●
府政日誌
2013年 7月 1日〜10日
8/5
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「憲法とブラック企業」
8/1
●東北こそ大幅引き上げを―日本の最賃B
8/1
●憲法改悪・原発再稼働など事項の暴走止めよう―参院選後の政局
8/1
●地域間格差が拡大・少ない中小企業支援―日本の最賃A
7月
7/30
●生活保護の窓口で追い出され餓死寸前に―受ける権利守れ
7/30
●参議院選挙の結果について自治労連が書記長談話
7/30
●非正規雇用の3争議が解決―京都放送
7/29
●中国電力の「男女差別」認めず―広島高裁判決
7/29
●スト中の団交で会社側ゼロ回答―ナンテック争議
7/29
●早くも初回から形骸化?―原発再稼働審査
7/29
●先進国ワーストクラス―日本の最低賃金
7/27
●「TPP交渉の参加に断固反対する」―自治労連が意見書
7/27
●大学生の「就活」ルール変更へ
7/27
●最賃を時給1000円に―7月26日は京都の最賃デー
7/27
●日本にも関係あるスノーデン問題
7/20
●「核兵器廃絶運動の飛躍目指す」―2013年原水禁世界大会
7/20
●最賃審議、参院選開票日の翌日から―決定は大幅にずれ込む見込み
7/20
●「ストップ!TPP」―京都で府民集会
7/20
●「法改正の必要、全くない」―生活保護の切り下げ
7/20
●
府政日誌
2013年 6月21日〜30日
7/19
●職務変更の強要に抗議―現場でスト
7/19
●
一口映画情報
「欲望のバージニア」ジョン・ヒルコート
監督
7/19
●
悠遊鳥見
フクロウの巣立ち
7/18
●「原発なくせ」と10.13に3団体が行動を一本化
7/18
●組合つぶし中止求め時限スト突入―JMIUナンテック支部
7/18
●国家ぐるみだった「慰安婦」制度―首相らの見解否定
7/18
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「過労死110番から25年」
7/17
●ヘイトスピーチに悩む商店―営業妨害に規制の声
7/17
●まず場時給1000円」に―人間らしく暮らせる最賃へ
7/17
●「自立した生活は無理」―親子で大幅引上げ訴え最賃裁判
7/16
●Xバンド設置に反対を―京都府知事に要請書提出
7/16
●ハウス食品の雇止め問題で労組と委託先が交渉へ
7/16
●京都府議会で給与削減法案が可決・成立―府職連が抗議声明
7/16
●
府政日誌
2013年 6月11日〜20日
7/16
●
京都の写真館
加悦谷まつり神輿
7/11
●労働者保護強化求める提言まとめる―全労働の行政研究集会
7/11
●6原発12が再稼働申請へ―大飯原発容認が後押し
7/11
●参議院選挙公示にあたっての自治労連書記長談話
7/11
●職場復帰「拒否」で神奈川県労働委が調査―旧GW系派遣会社
7/8
●「メルトダウン」する新基準」―迫る原発再稼働
7/8
●アベノミクス効果は幻想だ―経済評論家・山家悠紀夫そん
7/8
●Q&Aで読む2013年参議院選挙の争点
7/8
●石巻タウン誌、震災にも負けず復刊―編集長に聞く
7/8
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「琉球独立を民謡酒場で」
7/5
●申請時の「水際作戦」を強化―参議院で生活保護法案の審議始まる
7/5
●「核兵器廃絶へ」―近民平和行進が京都へ
7/5
●「交渉からのしだっを選択肢に」―TPP単産からの提言・フード連合
7/4
●大飯原発、運転継続へ―原子力規制委が判断
7/4
●原発再稼働ありき、安全対策置き去り―規制の新基準決定で自治労連が談話
6月
6/29
●活断層の判断は先送り―原子力規制委が大飯原発再稼働容認
6/29
●生活保護改訂法案など廃案に―安倍首相の問責決議可決・国会最終日
6/27
●労働規制緩和など31項目で改善勧告―国連社会保障委員会
6/27
●交渉打ち切りで職員の賃金削減案議会提案―京都府当局の暴挙に抗議
6/27
●「働かない人」と大企業だけに恩恵―円安、消費税増税が直撃
6/27
●
悠遊鳥見
キビタキ
6/25
●橋下市長は直ちに公職辞任を―自治体に働く女性全国交流集会が決議
6/25
●生活保護改悪法案の廃案を―京都府職労連が声明
6/25
●協同組合発注で「ピンハネ」も「手抜きなし」―二本松市の建設業者
6/25
●
府政日誌
2013年 6月1日〜10日
6/24
●「住民監視の行政変えたい」―小平住民投票を考える
6/24
●日本に労働条件の改善求める―国連が31項目で勧告
6/24
●巨額の国費に群がる暴力団―問題だらけの福島除染労働(下)
6/21
●偽装倒産・全員解雇乗り越え会社再建へ―西白労組
6/21
●京都に米軍基地は作らせない―6月15日・宇川で反対集会
6/21
●危険手当不払いが蔓延―問題だらけの福島除染労働
6/21
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「労組法は大切だよ」
6/20
●トルコ労働運動とタクシム広場―反政府デモの深部
6/20
●雇用破壊の道筋明確に―規制改革会議の答申
6/20
●大企業の「高利益」の背景にリストラ
6/17
●「原発なくせ」「今すぐ廃炉に」―6.2ノーニュークスデーに約6万人
6/17
●問題噴出しても16年開始決定―共通背番号制
6/17
●
府政日誌
2013年 5月21日〜31日
6/13
●火山、竜巻の想定に甘さ―関電調査に規制委ダメ出し
6/13
●地方公務員の賃下げ、6月議会のたたかいがヤマ場
6/13
●若年リスク増加中!?―心筋梗塞・脳梗塞
6/13
●
京都の写真館
加悦谷まつり子ども歌舞伎
6/11
●「地方公務員の賃下げ許さない」―署名約13万筆を提出
6/10
●
話題の一冊
「竜馬史」磯田道史七
著
6/10
●
一口映画情報
「探偵はBARにいる2」橋本一
監督
6/7
●最賃の大幅引き上げを―第1次中央行動
6/7
●
悠遊鳥見
オオルリ
6/6
●Xバンドは丹後半島の米軍基地化の道―反対する府民の会結成
6/6
●「慰安婦制度必要だった」―京都市議会が謝罪とと撤回求め決議
6/6
●「府職員の給与削減提案は撤回を」―福祉保育労が知事に要請書
6/3
●
府政日誌
2013年 5月11日〜20日
6/3
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「労組法は大切だよ」
6/3
●地域を歩く―宮城県・石巻
5月
5/31
●
京都の写真館
丹後半島の春
5/31
●撤回するしかない自治体職員の給与引き下げ―地域経済つぶすもの
5/31
●インドスズキに調査団派遣―現地組合への弾圧で全労連
5/31
●男女30人が被ばく―改めて深刻な課題示した原子力の現場
5/30
●仕事の誇り・労組の役割見つめあう―unionup2013
5/30
●TPP参加で「GDP1%減」―経済学者ら検証
5/30
●風力発電が普及しないわけ(下)
5/30
●消費税増税ノー・国会請願署名23万超筆提出
5/28
●安心して眠れない夜―連日の夜間低空飛行で、高知・本山町
5/28
●風力発電はどうなっているのか―政府の政策誘導は?
5/28
●敦賀原発の廃炉の公算大―原子力規制委
5/28
●違法な「水際作戦」を合法化―「生活保護法改正」国会提出に抗議
5/27
●野宿者を襲撃する少年たち―投石や放火、死亡事件も
5/27
●「保育所つくって」―待機児童のママたちがネット
5/27
●労働規制緩和で正社員はいっそうきつい働き方に
5/27
●
府政日誌
2013年 5月 1日〜10日
5/23
●
悠遊鳥見
きじ
5/23
●
社会保障の総改悪許すな―中央社保協など学習会
5/23
●解雇規制緩和、労働界上げて反対―労働弁護団集会
5/23
●ユニオンアップ2013―5月29日みやこメッセへ
5/21
●「橋下大阪市長は辞職を」―自治労連が書記長談話・京都からも抗議
5/21
●地方公務員の賃金削減を撤回せよ―自治労連が総務省に申し入れ
5/21
●衆議院で可決も懸念増えるばかりの共通番号法案
5/20
●TPP参加で「協同組合としての役割果たせるか」―全労金
5/20
●京都に米軍基地はいらない―京都自治労連が現地調査
5/20
●ILO「日本の労働政策に中止」―異例の勧告
5/20
●
府政日誌
2013年 4月21日〜30日
5/17
話題の一冊
「矛盾 ビキニ事件、平和運動の原点」大石又七
著
5/17
●町民「戻っても仕方ない」―福島・双葉町の区域再編
5/17
●高卒内定率最高でも苦戦変わらず―日高教の就職調査
5/16
●規制改革による待機児童解消策でいいのか―全保連が現場調査
5/16
●民族差別は日本の恥―差別的デモに抗議の輪
5/16
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「労組法は大切だよ」
5/14
●規制改革による待機児童解消策でいいのか―全保連が現場調査
5/14
●民族差別は日本の恥―差別的デモに抗議の輪
5/14
●
一口映画情報
「ライジング・ドラゴン」ジャッキヘ・チェン
監督
5/14
●
悠遊鳥見
オオマシコ
5/13
●労働規制の緩和許すな―全労連メーデー
5/13
●
府政日誌
2013年 4月11日〜20日
5/11
●判決直前の2度目の解雇―ブルームバーグ事件
5/11
●もっと公設の保育所増やして―全国で2万4825人が待機
5/11
●団交拒否、4度目の断罪―都消費生活相談員の事件で
5/10
●
京都の写真館
京都御苑の桜
5/9
●東京との団交拒否を断罪―東京高裁が不当労働行為を認定
5/9
●核兵器廃絶訴える決議に賛同拒否―自治労連が書記長談話
5/2
●労組が力合わせ国や県動かし仕事を確保―ソニー仙台
5/2
●地方経済・雇用に重大な影響―「TPP交渉に入るべきでない」建設連合
5/2
●米国の市民・労組団体などTPPの危険性訴える集会全国で
5/2
●大手電機会社の追い出し部屋―パナソニック関連会社
4月
4/30
●契約社員89人、一斉雇止め―ハウス食品改正契約法悪用か
4/30
●「原爆症認定の抜本改正を」―被団協が国会議員に要請
4/25
●憲法記念日インタビュー・医師・肥田舜太郎さん
4/25
●大手電機会社の追い出し部屋―パナソニック関連会社
4/25
●契約社員89人、一斉雇止め―ハウス食品改正契約法悪用か
4/23
●安倍政権に国民の声届けよう―13年メーデー
4/23
●5時間労働は道半ば―メーデーの起源から学ぶ
4/23
●地方公務員の賃下げ、600万人の賃金に影響
4/23
●
府政日誌
2013年 4月1日〜10日
4/19
●「アメリカの要求丸呑み」―TPP日米協議で安倍首相
4/19
●公務員賃下げ違憲訴訟の第4回口頭弁論―東京地裁前行動
4/19
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「橋下市長に鉄つい」
4/18
●人事院が旧社保庁職員の解雇取り消し
4/18
●返還計画、負担軽減にほど遠く―沖縄基地の日米合意
4/18
●際限ない長時間タダ働き制度―安倍内閣が狙うはたらくルール
4/18
●
府政日誌
2013年 3月21日〜31日
4/18
●
悠遊鳥見
カラムクドリ
4/16
●映画「東京家族」―5月2日から京都市内で自主上映
4/16
●解雇の金銭解決制、三度浮上―安倍首相が導入に含み
4/16
●
京都の写真館
植物園のラン
4/15
●生活保護を「監視対象に」―兵庫・小野市の適正化条例
4/11
●「過酷な働かせ方見直して」―過労死裁判遺族の訴え
4/11
●これじゃ戦前へ逆行だ―自民党の改憲草案にビックリ
4/11
●自由法曹団京都支部が「Xバンドレーダー」の経ヶ岬配備に抗議
4/9
●上司の7割超「意欲向上しない」―大阪の新人事考課制度(下)
4/9
●
府政日誌
2013年 3月11日〜20日
4/9
●
話題の一冊
「週末うつ」
古賀 良彦著
4/9
●
一口映画情報
「相棒シリーズXDAY」橋本 一
監督
4/8
●6月2日に初の脱原発共同デモ―最高の規模めざす
4/8
●実績上げても「最下位」評価?―大阪府・市の新人事考課制度(上)
4/8
●消費生活相談員の継続雇用を自治体に要請―消費者庁
4/4
●沖縄・辺野古沖の梅たち申請強行―自治労連が安倍首相などに抗議
4/4
●国並み賃下げは違法と提訴―国立大3組合
4/4
●
府政日誌
2013年 3月 1日〜10日
4/2
●非常勤講師を5年で雇止め―大阪大学などが導入
4/2
●風光明媚な丹後半島に米軍基地―不安募る地元住民
4/2
●問題だらけの共通番号制度―衆院審議入り
4/2
●4月かに改正労働契約法がスタート―事業者のすり抜けにご注意
4/2
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「組合役員の息子・娘へ」
4/2
●
京都の写真館
花灯路
4/1
●前年比417円増―春闘共闘の回答状況
4/1
●「先を考えるられるようになった」―無期・世紀に転換した帝国ホテル労組
4/1
●地方公務員の給与削減で全国市長会・町村会に共同申し入れ・自治労連
4/1
●
悠遊鳥見
;ヒレンジャク
3月
3/29
●病院技士の流出が止まった―無期・正規に転換した大学病院で
3/29
●「苦しみのすべて、原発のため」―福島県民の脱原発集会
3/29
●「アベノミクスを疑え」―背後に財務省の存在
3/28
●今・被災地では(下)―自然と共生できる防波堤づくり
3/28
●地方公務員の賃金削減押し付けやめよ―自治労連が総務省と交渉
3/28
●
府政日誌
2013年 2月21日〜28日
3/25
●今、被災地では・宮城県女川町を行く―老夫婦の物語
3/25
●丹後半島にXバンド米軍基地作らせない―京都府職労連など知事に申し入れ
3/25
●合意内容の修正、一切認めず―TPP会合で米代表
3/25
●「笑ってなくちゃ、死んでしまう」の声―南相馬の今をルポ
3/25
●「三本の矢」いずれも的を射ず―神戸大のみ野宮厚美名誉教授
3/19
●今年も「一時金の攻防」―金属大手の集中回答
3/19
●集中回答受け医労連の約70単組・支部がストライキ
3/19
●正社員の地位認める―マツダの派遣切り裁判で山口地裁
3/19
●TPPここが危険―安倍首相が交渉参加表明
3/18
●Jリーガーも組合員―あらゆる職場に労働組合を
3/18
●「賃上げでデフレ脱却」は国民の願い―13春闘本番
3/18
●全国300か所で反原発集会・デモ
3/18
●原発に依存しない地域・自治体づくりへ―原発立地県組織で
3/18
●「ただちに原発ゼロに」―全国で反原発集会
3/15
●少数組合が春闘で団結しめす―JMIUが東京南部のリートーク
3/15
●賃上げでデフレ脱却を、大企業は内部留保を賃上げに回せ―全労連が中央行動
3/15
●塔の島の桜伐採に抗議―宇治・世界遺産を守る会と防災市民の会
3/15
●
一口映画情報
「野蛮なやつら/SAVAGES」オリバー・ストーン
監督
3/14
●アベノミクス・緊急経済対策で職場は非常事態
3/14
●地域循環型の経済対策を―地域から運動・民主府政の会全体会議
3/14
●
府政日誌
2013年 2月11日〜20日
3/12
●被災者の生活と正業に必要な公的支援を―大船渡で大震災2年のつどい
3/12
●年度末解雇に募る不安―国・自治体の非正規労働者
3/12
●59年前の悲劇、苦しみ今も―核兵器廃絶求めビキニで―
3/12
●
悠遊鳥見
ルリビタキ
3/11
●除染作業は無法状態―福島の労働者たちが証言
3/11
●秋以降に債務企業切り捨ても―金融円滑化法が3月で終了
3/11
●賃上げでデフレ悪循環断ちきる春闘に―政府も賃上げの必要性認める
3/7
●間もなく震災から2年、進まぬ復興と新たな危機が進行
3/7
●4月から新生活営む方への落とし穴にご注意
3/7
●
府政日誌
2013年 2月 1日〜10日
3/4
●京丹後市内の米軍レーダー配備撤回を―京都府職労連が知事に要求書
3/4
●「まともな正規雇用が必要だ」―全労連が若者シンボ
3/4
●「働く者の声会社にしたい」―「すき家」争議の原告
3/1
●「貸し渋り」坊」防止へ監視を―金融円滑方が3月で終了
3/1
●安倍政権、電力改革先延ばし―遠ざかる脱原発政策
3/1
●地方公務員の賃金カット強制は地域経済に大きな打撃
2月
2/28
●地域・地元企業が潤う公共事業を―春の総行動実行委が知事に要望書
2/28
●解雇規制緩和や混合医療など検討項目に―政府の「規制改革会議」
2/28
●遠のく脱原発、停滞する再生エネ―経産省の電力改革案
2/28
●「給付制」復活求め元司法修習生が違憲訴訟へ
2/21
●北朝鮮の核実験強行に抗議するへ―自治労連が書記長談話
2/21
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「今年は危ない」
2/21
●
府政日誌
2013年 1月21日〜31日
2/19
●デフレ脱却へ2013年春闘本格化―全労連が中央行動
2/19
●政府の地方財政計画で自治労連が書記長談話
2/19
●弱者いじめの生活保護費削減に反対し院内集会
2/18
●
悠遊鳥見
マミチャジナイ
2/18
●賃上げ追い風生かす春闘に―真価問われ労働組合運動
2/18
●重大事故の備えは十分か―原発「新安全基準」
2/18
●
府政日誌
2013年 1月11日〜20日
2/14
●デフレ脱却へ賃金底上げは不可欠―2013年春闘の勘所
2/14
●「賃金で競う時代は終えん」―背景に中国の急速な賃金上昇
2/14
●生活保護引き下げで最賃に暗雲
2/14
●電機産業の大規模リストラで労働総研が提言
2/12
●
話題の一冊
「SNSが会社をつぶ「」
大石 哲也著
2/12
●
一口映画情報
「ファイヤー・ウィズ・ファイヤー」
デヴィッド・バレット監督
2/8
●原子力村体質残る―規制庁審議官報告案漏えい問題
2/8
●地震・津波対策が大きな柱だが、断層調査は電力会社―「新安全基準」
2/8
●
京都の写真館
鞍馬の火まつり
2/7
●拙速さの裏に再稼働のした心?―原子力規制委員会
2/7
●社会的責任投げ出し、賃金は抑制―2013年経労委報告
2/7
●地方公務員の賃金削減は、地域経済に大打撃―交付税削減に抗議
2/5
●賃上げこそデフレ脱却の道―2013年春闘スタート
2/5
●地すべりも「活断層」に含める―規制委の「新安全基準」
2/5
●地方公務員の給与7.8%削減撤回を―自治労連書記長が談話
2/5
●
悠遊鳥見
マミチャジナイ
2/4
●安倍政権の暴走許すな―通常国会スタートうけ全労連などデモ
2/4
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「成果主義と『企業体罰』」
2/4
●
府政日誌
2013年 1月 1日〜10日
2/2
●オスプレイ反対状況行動―沖縄の全首長が首相に建白書
2/2
●デフレ脱却へ今こそ賃上げを―全労連が春闘方針決める
1月
1 /31
●オオワシ
1 /31
●ソニーに工場閉鎖撤回を要請―岐阜労連
1 /31
●「憲法改正は時期尚早」削除へ―連合が政治方針見直し
1 /31
●政府の生活支援いまだ見えず―原発事故被災者支援法
1 /29
●仕事掛け持ちしても赤字生活―最賃裁判で女性訴え
1 /29
●アルジェリア人質事件が伝える安倍政権の実態
1 /29
●再生エネルギーの拡大の仕組みに本腰を―価格見直し議論始まる
1 /28
●電力会社「値切り交渉」に懸命―原発の新安全基準
1 /28
●生活保護費引下げ認める報告書―厚労省の部会
1 /28
●貧困層との比較は違憲の恐れ―生活保護水準の引き下げ
1 /28
●生活保護改悪許さない―自治労連が書記長談話
1 /24
●大手132社の内部留保1%で約43万人の雇用可能―国交労連
1 /24
●デフレ脱却は賃上げでこそ―2013年の労働運動の課題
1 /24
●「物価あげたいなら賃上げを」―識者からも声
1 /24
●3月9日から11日に大行動―さよなら原発アクション
1 /21
●「生活保護水準引き下げるな」―厚労省に抗議
1 /21
●公務員の労働基本権回復求めILOに追加情報提供―全労連
1 /21
●労働委員の連合独占は「裁量権の逸脱」―札幌地裁判決の意味
1 /21
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「 高年法で画期的判決」
1 /21
●
府政日誌
2012年12月21日〜31日
1 /17
●賃上げでデフレ不況克服を―全労連が新春宣伝
1 /17
●安倍内閣は「過激な右翼集団」―英米メディアが指摘
1 /17
●美しい沖縄の自然守りたい―絵はがきで基地問題問いかける
1 /17
●いざというとき役立つ制度―クーリング・オア
1 /17
●無期雇用のほうが仕事に満足―JILPTの短時間労働者調査
1 /15
●
府政日誌
2012年12月11日〜20日
1 /15
●
悠遊鳥見
シメ
1 /11
●連合独占は違法―北海道労働委員任命で札幌地裁
1 /11
●賃上げこそ経済活性化への道―労働総研が提言
1 /10
●ニコンに損害賠償請求―写真展中止問題で
安世鴻さん
1 /10
●退職手当の大幅削減で職場運営に混乱・京都
1 /10
●非正規争議の解決、相次ぐ―キャノンと「すき家」
1 / 8
●若者のの雇用が深刻―全労連が「まともに雇用」求めキャンペーン
1 / 8
●「東通原発に活断層」と最終判断―原子力規制委
1 / 8
●
府政日誌
2012年12月 1日〜10日
1 / 8
●
話題の一冊
「アメリカに潰された政治家たち」孫崎 享
著
1 / 8
●
一口映画情報
「マリー・アンとわもっとに別れをつげて」
ブノワ・ジャコー弘監督
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年