![]() |
---|
映画案内 |
![]() 監督81作目となる「東京家族」は、2012年に世界の映画監督が最も優れた映画第1号に選ばれた「東京物語」をモチーフにした、「今の家族」の物語です。 ストーリー 2012年5月、瀬戸内海の小島で暮らす平山周吉と妻のとみこは、子どもたちに会うために東京へやってきた。郊外で開業医を営む長男の幸一の家に、美容学校を経営する長女の滋子、舞台美術の仕事をしている次男の昌次も集まり、家族が久しぶりに顔を合わせる。最初は思いやるが、のんびりした生活を送ってきた両親と、都会で生きる子どもたちとでは生活のリズムが違いすぎて、少しずつ溝ができていく。 そんななか周吉は、同郷の友人を訪ね、経っていた酒を飲みすぎて周囲に迷惑をかけてしまう。一方、とみこは将来が心配な昌次のアパートを訪ね、結婚を約束した紀子を紹介される。翌朝、とみこは上機嫌で幸一の家に戻ってくるが、突然倒れてしまう。 つれない子どもたちの態度に、仕方ないと思いながらも、淋しさを抱く父と母。親を気にかけながらも仕事に追われる長男と長女、いくつになっても口うるさい父親につい反抗してしまう次男。大切なのに煩わしい。誰よりも近いはずなのに時々遠くに感じてしまう―。 そんな、どの時代でも誰もが感じる状況を描いた作品。これは、あなたと、あなたの家族の物語です。 5月2日(木)・呉竹文化センター、 5月3日(金)・西文化会館ウエスティ、 5月4日(土)・右京ふれあい文化会館、 5月5日(日)・東部文化会館、 5月6日(月)・北文化会館 上映時間はいずれの会場も@10時30分A14時の2回上映 前売り券・◎一般・1.000円(当日1.300円)◎シニア(60歳以上)・障害のある方・高校生以下(小学生以上)800円(当日1.00円) 前売り券は、各会場事務所、京都映画センター事務所、コンビニのローソンでもお買い求めできます。 主催・(公財)京都市音楽芸術文化振興財団・京都市・京都映画センター・ お問い合わせ・京都映画センター?075(256)1707fax075(255)1905 |
−映画案内のンデックスへ− |