2015年
更新内容
12月
12/24
●松井知事か起訴される?―大阪地労委が地検に「通知」
12/24
●労働側の訴え認めて終結―日本IBMの賃金減額訴訟
12/24
●これでも民主国家なの―相次ぐ言論、報道の自由抑圧
12/24
●「年金引き下げは違憲」―東京で裁判スタート
12/24
●
笑いとボヤキの組合応援歌
―「16春闘に勝つために」
12/18
●松井知事か起訴される?―大阪地労委が地検に「通知」
12/18
●労働側の訴え認めて終結―日本IBMの賃金減額訴訟
12/18
●これでも民主国家なの―相次ぐ言論、報道の自由抑圧
12/18
●「年金引き下げは違憲」―東京で裁判スタート
12/15
●横田基地近隣で高まる危機感―オスプレイの配備計画
12/15
●「中国・北朝鮮脅威論はうそ」―小林節氏が講演で反論
12/15
●大阪ダブル選挙結果をどう見る―二宮厚美さんに聞く
12/15
●決定!ブラック企業大賞2015にセブンイレブン
12/07
●「日本にプラス」は本当か―PTT文書5つの疑問
12/07
●派遣社員の半数が被害―厚労省のマタハラ実態調査
12/07
●奴隷労働の拡大に反対―元日雇い労働者の訴え
12/07
●
笑いとボヤキの組合応援歌
―「だましのテクニック」
12/05
●米国で相次ぐ最賃引き上げ―15ドル運動の背景を考える
12/05
●育休取得の緩和へ―非正規労働者向けの規定
12/05
●介護労働者の声を聞け―現場無視する国の政策に怒り
12/05
●「非正規労働者の国際連帯を」―米労組の活動家・15ドル運動呼びかけ
11月
11/27
●ノウハウと経験の継承を―技官レポート最終回
11/27
●事業所の6割が収入減―介護報酬改定の影響調査
11/27
●長時間2交代がさらに増加―医労連の夜勤実態調査
11/24
●改悪法を持ち込ませないー労働法制でJMIU
11/24
●アマゾンで組合結成―従業員が退職強要を告発
11/24
●基地も軍事同盟もない日本を―日本平和大会in富士山
11/16
●日本とフランスの原発協力報道―
経済ニュースの裏側
11/16
●教科書問題と会見を考える―発言抄・詩人中村純さん
11/13
●自治体非常勤職員の労働基本権が危ない
11/13
●「解雇の金銭解決」含めて議論―厚労省で検討スタート
11/13
●危ないのは9条だけじゃない―25条大集会
11/13
●
一口映画情報
「種まく旅人くにうみの郷」 篠原哲雄監督
11/10
●「国際水準へ最賃引き上げを」―三上・静岡湖西市長に聞く
11/10
●度重なる人権侵害に批判―「アリさんマーク」の引越社
11/10
●会社再建を名実ともに達成―京都放送労組が集い
11/10
●スラム街生み出す恐れも―走り出す大田区の民泊条例
11/9
●平和なくして医療・介護なし―いのち守る10.22集会
11/9
●「戦争法絶対廃止」―強行採決から1か月、全国で集会・デモ
11/9
●戦争法廃止へ新署名スタート―2000万署名達成へ
11/6
●「同じベクトルで野党共闘を」―立憲フォーラムで講演
11/6
●「生きづらさの広がり」を告発―反貧困ネットワーク
11/6
●「社会的な賃金闘争」の強化へ―全労連が交流集会
11/6
●
笑いとボヤキの組合応援歌
―「『過労死防止大綱』活用を」
10月
10/30
●統一署名2千万筆以上―戦争法廃止へ全国で署名
10/30
●「正社員への道」はウソだった―働く・最前線からの告発
10/30
●TPPは本当に最終合意されたのか―ペルーなどは納得せず?
10/30
●
悠遊鳥見
ブッポウソウ
10/26
●TPP「大筋合意」に抗議―自治労連が書記長談話
10/26
●崩れ落ちた政府の見せかけ「立法事実ーニュース報道の裏側
10/26
●給付型奨学金の導入・拡充へ―労福協がキャンペーン開始
10/26
●「安倍政権NO」と2万人―市民団体が東京で集会とデモ
10/26
●「労組で団交」の大切さ実感―キャバクラユニオンの女性
10/26
●「男女の賃金格差がデフレ促進」―人権擁護大会で基調講演
10/23
●「安倍政権NO」と2万人―市民団体が東京で集会とデモ
10/23
●「労組で団交」の大切さ実感―キャバクラユニオンの女性
10/23
●「男女の賃金格差がデフレ促進」―人権擁護大会で基調講演
10/20
●「安倍政権NO」と2万人―市民団体が東京で集会とデモ
10/20
●「労組で団交」の大切さ実感―キャバクラユニオンの女性
10/20
●「男女の賃金格差がデフレ促進」―人権擁護大会で基調講演
10/16
●「精神的苦痛」の訴えは可能―戦争法違憲訴訟
10/16
●社員いじめがエスカレート―アリさんマークの引越社
10/16
●必要なサービス享けられない―介護保険制度改定から半年
10/16
●「安保法」は廃止」野党間の選挙協力に期待―連合長野が集会
10/08
●「一次予防」の目的徹底を・ストレスチェック制度で―技官レポート
10/08
●12月からストレスチェック制度開始―技官レポート
10/06
●市民の力で戦争法廃止を―立憲フォーラムなどが提起
10/06
●原発と戦争法にさようなら―2万5千人が東京で集会・デモ
10/06
●「戦争のための物資運ばない」全港湾沖縄が抗議集会
10/05
●歴史に埋もれた被害を訪ねて―東アジアの元日本軍「慰安婦」写真展
10/05
●憲法違反の「戦争法」の廃止を―京都憲法共同センターが声明
10/05
●「戦争法」強行に抗議の声―安倍やめろのこう大きく
10/02
●公正運用が業界エゴの犠牲に―派遣法政省令などを改定
10/02
●「戦争法案」参院特別委での強行に抗議―京都自治労連
10/02
●記録的豪雨・茨城県常総市へ現地調査―自治労連
9月
9/28
●増え続ける「下流老人―高齢者の貧困生活
9/28
●「憲法違反」は明白、廃案しかない「安保法案」−京都自治門県が緊急声明
9/28
●経団連と業界の要望優先―「改正」派遣法が成立
9/25
●国会包囲に2万2千人―辺野古新基地建設再開に怒り
9/25
●「止めよう戦争法案」「強行採決許すな」―9.13京都集会に4700人
9/25
●
悠遊鳥見
アオバズク
9/24
●9月14日の国会周辺集会に最大限規模に
9/24
●文民統制が危うくなる―憲法学者ら統幕資料問題で
9/24
●「「当事者の声を聴いて」―派遣法強行に怒りの声
9/18
●「戦争法案は廃案しかない」―京都北部4か所で集会・パレード
9/18
●マスコミの評価は甘い「経済財政白書」―ニュースの裏側
9/18
●
ノー・ニュークス権を―発言抄
9/17
●派遣法案の「強行採決やめて」―当事者が議員要請と会見
9/17
●赤紙配った歴史繰り返さない―自治労連委員長にインタビュー
9/17
●新宿ホコ店で」安倍やめろ」―戦争法案反対で学生と学者
9/14
●マイナンバー成立に抗議―自治労連が書記長談話
9/14
●戦争法案反対で指名スト―岡山と倉敷の医療生協労組
9/14
●派遣法「改正」案9月第2週がヤマ場
9/14
●「戦争法案廃案」へ国会前座り込みや集会―12万集会が力
9/14
●
京都の写真館
「美山の田歌・神楽」
9/09
●辺野古工事の再開許すな―9月12日に国会包囲行動
9/09
●戦争法案阻止へ役割果たそう―自治労連大会で猿橋委員長
9/09
●全国100万人行動に呼応し京都で9000人―戦争法案廃案へ
9/08
●ボロボロの「戦争法案」―国民は絶対に納得しない
9/08
●高校生ユニオン結成に拍手―働く・最前線からの告発
9/08
●長時間なくして命と健康守ろう―全国労働安全週間
9/08
●12万人国会周辺集会―参加者の声は
9/07
●「戦争法案反対」「安倍やめろ」―国会に12万人のうねり
9/07
●派遣法案の審議がストップ―「みなし制度」で答弁不能に
9/07
●9月1日施行はとん挫―参院の派遣法案審議から
9/04
●8月30日、国会前10万人・全国100万人行動―戦争法案で総がかり実行委
9/04
●自治体首長との懇談進む―自治労連憲法キャラバン
9/04
●「スキルあげてもむなしいだけ」―派遣労働者が見る法「改正」
9/03
●求人広告と違う実際の賃金―トラックドライバーが提訴
9/03
●「安倍70年談話の歴史認識を問う」―過去の切り捨ては忘却への道
9/03
●「もしも」と考える視点を―(技官レポート)
9/03
●
雨宮処凛の世直し随想
「貧者を欲する戦争」
9/01
●核兵器なくし原発ゼロに―自治労連が自治体労働者平和のつどい
8月
8/31
●戦争法は抑止にならず―元外務官僚の孫崎氏が指摘
8/31
●交渉妥結は永遠に無理?―TPP閣僚会合の真実
8/31
●創価学会前で無言のアピール―戦争法案反対で
8/31
●
悠遊鳥見
オオタカの子育て
8/25
●川内原発再稼働強行で自治労連が書記長談話
8/25
●「さらに過労死が増える」―派遣法改悪差で各団体行動
8/25
●核兵器も戦争もNO―原水禁大会・長崎
8/25
●
京都の写真館
「松尾大社・還幸祭・下」
8/24
●核兵器廃絶の転機に―2015年原水禁世界大会・広島
8/24
●2年連続のベア勧告・フレックスタイム制導入―15人事院勧告
8/24
●「戦争法案」の行き着く先は戦争と独裁―「違憲」の指摘を無視
8/18
●住民とともに地域づくりに挑戦―小さくても輝く自治体
8/18
●戦争法案阻止へ、歴史的たたかいを―全労連評議員会
8/17
●組合加入後、給料半額に―アリさんマークの引越社で組合員が提訴
8/17
●「私たちは戦争法案に反対です」―高校生・学生などの闘い燎原の火のごとく
8/17
●自らの言葉で「加害」と向き合う―安倍首相の歴史観に対抗
8/11
●目安額は時給16〜19円―2015年度の最賃改定
8/11
●「民主主義壊す政府はいらない」―総がかり行動が国会包囲
8/11
●「戦争法案」は廃案に―憲法学者や宗教者らが行動
8/05
●遠のく直接雇用、進む常用代替―参院の派遣法「改正」審議から
8/05
●内閣支持率30%台に急落―戦争法案強行で
8/05
●正社員化問題でうそ繰り返す―参院での派遣法審議から
8/04
●派遣労働者が「改悪反対」アピール―全国アクション展開
8/04
●「絶対にあきらめない」―戦争法案強行採決に連日抗議
8/04
●「戦争させない・9条壊すな」―総がかり行動行動実行委員会が声明
8/04
●12年かけて認定実現―セクハラ労災
8/04
●
雨宮処凛の世直し随想
「私たちが老後を迎える頃」
7月
7/30
●辺野古埋め立て問題打開へ第3者委が報告
7/30
●STOP戦争法案―国会周辺に10万人・京都府職労連は抗議の宣伝
7/30
●最賃アップ・自治体請願採択増える―宇治市では意見書
7/30
●歴史に背向ける安倍政権―憲法語らず戦争法案強行
7/23
●練馬住民に1000人が戦争法反対の集会とデモ―高畑勲さんが呼びかけ
7/23
●核兵器廃絶・戦争法案で日本政府の姿勢に抗議―非核京都の会
7/23
●核兵器廃絶へ保有国への働きかけ大切―被団協事務局長
7/23
●
悠遊鳥見
コミミズクA
7/23
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「相手の土俵では勝てない」
7/21
●賃上げ回答水準の二極化が進行―国民春闘共闘が中間集約
7/21
●歴史の歪曲、憲法敵視―育鵬社版教科書
7/21
●「妊娠は悪いことでしょうか」―マタハラ被害原告が訴え
7/21
●核兵器廃絶・戦争法案廃案求め延べ1800人―京都の平和行進
7/16
●現役世代の未来の問題―「年金裁判の意味を年金者組合に聞く
7/16
●「戦争法案今すぐ廃案に」―3万人が国会包囲
7/16
●「この国は大変なことになる」―派遣労働者が見る「法改正」
7/16
●
京都の写真館
「松尾大社・還幸祭・下」
7/6
●本当に雇用の安定確保できるの?―派遣法案参議院へ
7/6
●戦争法案は「違憲」56%―世論調査
7/6
●TPP交渉に展望開けたのか―TPA法案可決の意味
7/6
●
府政日誌
2015年 6月11日〜20日
7/6
●
雨宮処凛の世直し随想
「ヘイトスピーチの先」
6月
6/30
●「派遣労働者の声を聞け」―労働者派遣法案の強行に抗議
6/30
●派遣法審議の未解決課題山積み―舞台は参議院へ
6/30
●戦争法案にレッドカード―女性たちが怒りの声
6/30
●労働者派遣法改悪強行に抗議―京都総評が事務局長談話
6/29
●失業者の職業訓練所、民間委託進む―質の低下に懸念
6/29
●世界の流れに逆行する制度―マイナンバー制度は中止を
6/29
●最賃改訂審議がスタート―貧困解消に向けた引き上げを
6/29
●
悠遊鳥見
コミミズク
6/25
●職員の健康破壊招くだけ―国の7月からの1時間早出
6/25
●「総力で軍国主義を防ごう」―自民党の山崎拓元副総理
6/25
●「戦争法案は憲法違反」―全国に広がる声と行動
6/25
●
京都の写真館
「松尾大社・還幸祭・上」
6/23
●自治体職員への賃下げ強要止めよ―政府や京都府に要請
6/23
●発言抄・戦争体験者の責任として―作家・早乙女勝元
6/23
●「戦争法反対」―京都の自衛隊・施設・米軍基地のある自治体組合委員長がアピール
6/23
●
府政日誌
2015年 6月01日〜10日
6/22
●経済的理由で高校中退、101人―全国私教連の調査
6/22
●憲法九条が再びノーベル平和賞候補に
6/22
●派遣法案の審議打ち切り―許しがたい「維新」の裏切り
6/18
●「党利党略の具にするな」―派遣法「改正」案・審議打ち切りに抗議
6/18
●政府は派遣労働者の声を聞け―「生存権脅かされる」緊急の訴え
6/18
●「生涯派遣」「正社員ゼロ」―誰のための派遣法「改正」か
6/18
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「力に応じた闘いに参加を」―小林康二
6/18
●
悠遊鳥見
セイタカシギのデイスプレイ
6/16
●つまづき始めた戦争法案―「米軍支援」の本質明らかに
6/16
●「正社員は一握りだけになる」―派遣法制定時の懸念が現実に
6/16
●怒りの「赤」で戦争法案反対―女性たちが再び国会包囲
6/15
●戦争法案阻止へ結集―国会前で「総がかり行動」
6/15
●拡大・強化される経ヶ岬米軍Xバンド基地―交通事故は17件に
6/15
●雇い止めの恐れ知らされず―労働弁護団の派遣相談
6/15
●
府政日誌
2015年 5月21日〜31日
6/13
●「労働報酬下限額条項」も盛り込む―東京・世田谷区の公契約条例
6/13
●公務公共サービス・地方破壊への道―地方創生関連法で自治労連が談話
6/11
●「アメリカのために血を流せ」日米ガイドラインを押し付ける戦争法案
6/11
●個人情報漏れ必死のマイナンバー制度―年情報流出で危険性くっきり
6/11
●貧困広げる「マックジョブ」―国際食品労連などがレポート
6/09
●最賃の大幅引き上げを・戦争法案ストップ―全労連など中央行動
6/09
●
悠遊鳥見
巨椋池のシマアジ
6/09
●地方公務員に「給与制度の総合的見直し」押し付けるな―総務省に要請
6/09
●国民要求と賃上げかかけた春闘を―春闘総括座残会会
6/08
●今週がヤマ場に―労働者派遣「改正」案の強行採決ねらう与党
6/08
●廃案しかない労働者派遣「改正」案―雇用行動アクションが国会前行動
6/08
●人手不足対策か!?―外国人技能実習制度法案
6/04
●府職員、迷彩服着て自衛隊で防災研修―他自治体は見送っているのに
6/04
●派遣法「改正」案見越した対応始まる―女性に3年後雇い止め通告
6/04
●「後方支援の方がより危険」―元自衛隊員が戦争法案を批判
6/04
●やっぱり変だぞTPP―国内ルール壊すISD条項
6/04
●
雨宮処凛の世直し随想
「ゾンビたちのメーデー」
6/02
●「大量失業起きる認識あった」―派遣法案で厚労省の担当課長
6/02
●「過労死防止学会」が発足―遺族や医師、弁護士らで
6/02
●レポート・いのちの格差―患者を遠ざける医療改革法案
〈下〉
6/02
●戦争法案阻止へ共同して国会行動
6/02
●
府政日誌
2015年 5月11日〜20日
6/01
●正社員化どころか大量失業に―平気でうそをつく厚労省
6/01
●レポートいのちの格差―受信できず手遅れ死亡〈上〉
6/01
●市民党の共同で「都構想」否決―大阪の住民投票
5月
5/28
●大阪の歴史的勝利―住民投票の結果を神戸大学名誉教授・二宮さんに聞く
5/28
●オール沖縄の力でへの基地建設許さない―県民集会に3万5000人
5/28
●憲法を足蹴に米軍支援―一括戦争法案を読み解く
5/28
●
京都の写真館
「桂・天神川の桜」
5/28
●
悠遊鳥見
ニシオジロビタキ
5/26
●「派遣で人生壊される」―労働法制改悪反対集会に2500人
5/26
●やっぱり組織ぐるみだった―厚労省の10.1怪文書問題
5/26
●「戦争立法」の成立阻止へ全力―京都自治労連が中央委員会で特別決議
5/26
●
府政日誌
2015年 5月01日〜10日
5/25
●「戦争立法に反対を」―京都府職労連勝ちしへに申し入れ
5/25
●安倍内閣のメディアへの圧力に関係者が怒り
5/25
●戦争法案制定許さない―東京で集会・デモ
5/21
●安倍政権の危険な思惑見える橋下「都構想」支持
5/21
●3割が200万以下の年収/アニメ制作者―ニュース抄録
5/21
●「大阪市をつぶしたらアカン」―5.17住民投票まで1週間
5/19
●墜落・転落の防止―技官レポート14
5/19
●ギリシャ報道の既視感―経済ニュースの裏側〈18〉
5/19
●負担増と取り立て強化は必至―国保の都道府県化
5/19
●
府政日誌
2015年 4月21日〜30日
5/19
●
一口映画情報
「ハイネケン誘拐の代償」
5/19
●
京都の写真館
「京都・疏水の桜」
5/18
●労務単価を国並みに―公契約条例の制定か全国に波及
5/18
●「憲法改悪反対」訴え3万人―横浜で大集会
5/18
●「戦争支援の暴走止めよう」―全労連めーてーに2万8千人
5/18
●
発言抄
・南スーダンを尋ねて―アグネス・チャンさん
5/14
●怪文書あり大臣放言あり―どうなっているんだ厚労省
5/14
●「まじめな業者のためのルール」―広がる「公契約条例」
5/14
●「私の時間を奪わないで」―残業代ゼロ法案に広がる批判
5/14
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「法律違反も金で解決だ」
5/12
●「日米防衛協力のガイドライン」改定合意に抗議―自治労連
5/12
●ベテラン厚労技官が教える労働災害防止
5/12
●技能実習制度の抜本改革を―国公労連がが提言
5/12
●
府政日誌
2015年 4月11日〜20日
5/11
●低賃金の実態直視した判決を―最賃裁判で意見書提出・神奈川
5/11
●欧米市民はTPPになぜ反対するのか
5/11
●「成果で報酬決まる」は誤報―残業代ゼロ法案
5/11
●
悠遊鳥見
カラムクドリ
5/07
●今春、新たに2市で制定―進化、拡大する公契約条例
5/07
●「受け手の表現の自由も侵害」―「慰安婦」写真中止事件
5/07
●「正社員に道開く」はうそ―派遣法・厚労省の説明
4月
4/30
●すべての労働者の賃上げを―4.17全労連などが中央行動
4/30
●老いも若きも負担増に―政府の医療保険制度改革法案
4/30
●「時給1500円が世界の常識」―ファーストフード世界同時行動
4/30
●派遣法、自治体にも大きな影響―公務・公共サービス低下懸念
4/30
●憲法は軍事権を認めていない―インタビュー・木村草太さん
4/30
●
府政日誌
2015年 4月 1日〜10日
4/30
●
雨宮処凛の世直しトーク
「お酒」と依存症
4/28
●みなし雇用既定の骨抜き急ぐ―厚労省が与党に説明
4/28
●世界の世論変える運動へ―辺野古基金の設立へ
4/28
●「立憲主義の破壊許さない」―インタビュー・小林 節さん
4/26
●高浜原発運転差止めの仮処分―京都原発ネットが緊急声明
4/26
●「5月病」から仲間を守ろう―メンタルヘルスの専門家に聞く
4/26
●残業代ゼロ法案の未来・米労働者に見る―長時間労働、健康被害
4/26
●
京都の写真館
「府庁旧正庁の桜」
4/23
●「戦争立法」ストップ、「残業代ゼロ法案」ノー メーデーに行こう
4/23
●原材料高騰で価格転嫁対策を―政労使合意の実効性確保必要
4/23
●自民党のテレ朝への政治介入―民放労連が抗議
4/23
●
府政日誌
2015年 3月21日〜31日
4/21
●「2015年物流危機」と労働者〈上〉―14万人のドライバー不足に
4/21
●「2015年物流危機」と労働者〈下〉―「固定残業代」で労働者に不利益
4/21
●利便性ばかり宣伝する危うさ―マイナンバー制度の問題点
4/21
●
悠遊鳥見
ベニヒワ
4/21
●
一口映画情報
「サンドラの週末」
4/20
●サービス生産性革命―経済ニュースの裏側
4/20
●思想調査アンケートは違憲―大阪・橋下市長を断罪
4/20
●安倍政権の姿勢こそが問題―朝日新聞検証委員会が指摘
4/16
●「犠牲者出るのは避けられない」―集団的自衛権の立法化で
4/16
●地域医療の崩壊を進める新公立病院ガイドライン―自治労連が書記長談話
4/16
●秘密保護法対応で前進回答―京都放送労組
4/16
●「低い解決金相場がつくられる」―解雇の金銭解決制
4/16
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「新採用の皆さんへ」笑工房・小林康二
4/14
●「妊婦はいらない」暴言の数々―「マタハラ白書」で
4/14
●国内外で矛盾が拡大―TPP合意へあせる米国
4/14
●単純平均で5661円―春闘共闘の第3回集計
4/14
●府庁旧館の枝垂桜
4/14
●
京都の写真館
「京都御苑の梅」
4/13
●社内で相談しても解決1割強―「マタハラ白書」
4/13
●「契約社員を人として扱え」―〈働く・最前線からの告発〉
4/13
●自治体職員にも「特殊公務災害」認定―岩手・陸前高田市など
4/13
●「違法な残業が合法化される」―残業代ゼロ法案と裁量労働制
4/9
●新入職員のあなたへ―労働組合を知ろう
4/9
●社保庁不当解雇撤回裁判で訴え棄却―大阪地裁
4/9
●解雇の金銭解決制度を提示―規制改革会議が意見
4/7
●港湾荷役作業の安全帯使用は不可欠―技官レポート
4/7
●本家米でも健康破壊相次ぐ―WEで日弁連が訪米調査報告
4/7
●国際的な支援強まる―JAL解雇・ILOも話し合い解決を要請
4/7
●
悠遊鳥見
ルリビタキ
4/6
●安倍政権は辺野古の基地建設停止を―自治労連が翁長知事「作業停止時」で談話
4/6
●安倍政権「NO」で国会デモ―労組と市民14000人
4/6
●不払い残業代、月6万円に―日本医労連が退庁時間調査から試算
4/6
●
府政日誌
2015年 3月 1日〜10日
4/6
●
雨宮処凛の世直し随想
―避難者に寄り添って生きる
4/2
●「普通の幸せ奪う法案やめて」―狙われる裁量労働成の拡大・下
4/2
●大手は昨年以上の賃上げ―物価上昇には追い付かず
4/2
●中小の回答上積みに全力―全労連幹事会
4/2
●
京都の写真館
「嵯峨野の雪景色」
3月
3/31
●証拠残さないサービス残業に―狙われる裁量労働制の拡大(上)
3/31
●「女性の貧困をもっと知ろう」―NHKディレクター招き春闘学習
3/31
●戦争立法と明文改憲にNO―九条の会が全国交流集会
3/31
●
一口映画情報
「妻への家路」チャン・イーモウ
監督
3/30
●技術に見合う賃金単価を―建設労働者が集会
3/30
●派遣なのに正社員求人?―大手派遣会社が「新商売」
3/30
●ウーバー社が「実験」を断念―福岡市でのアプリ車事業
3/26
●165人全員の職場復帰へ運動強化―JAL闘争の拡大へ
3/26
●165人全員の職場復帰へ運動強化―JAL闘争の拡大へ
3/26
●風化させない!忘れない―東日本大震災から4年
3/24
●半日スト配置で1万円以上の賃上げ―JMIU東部地協
3/24
●過剰な監視体制の解除求める―沖縄県国公
3/24
●「子育てできなくなる」―残業代ゼロ法案・女性の視点から反対
3/24
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「落『「自民党憲法改正草案
』」
笑工房・小林康二
3/24
●
府政日誌
2015年 2月21日〜28日
3/23
●大幅賃上げへリードするJMIU―ストライキでたたかう
3/23
●自治労連が白馬村と社協に災害見舞金カンパ
3/23
●「時間無制限、働かせ放題―残業代ゼロ法案
3/23
●
悠遊鳥見
マナヅル
3/19
●「原発いらない」と国会包囲―反原連など3団体共同で
3/19
●核兵器のない世界を―3.1ビキニデーで新たな誓い
3/19
●「過疎化対策」は建前だけ―安倍政権の「地方創生」
3/17
●発言抄・「憲法9条にノーベル平和賞を」
3/17
●アップルと労時間改革―経済ニュースの裏側
3/17
●意見決裂のまま「残業代ゼロ制度」を厚労相に建議
3/16
●実質賃金にこだわる闘いを―国民春闘共同が中央集会
3/16
●組合が主役となる春闘を―春闘 私も一言 同志社大教授・浜矩子さん
3/16
●Xバンド基地の騒音を測定し早急に改善を―「府民の会」が京都府に要請
3/12
●高浜原発の再稼働に道―京都自治労連が原子力規制委の決定に抗議
3/12
●ブラックバイトなくそう―首都圏学生ユニオンが街宣
3/12
●2交代制の施設が9割に―医労連の介護施設夜勤調査
3/12
●
府政日誌
2015年 2月11日〜20日
3/10
●最高裁の「門前払い」に抗議の包囲行動―日本航空の不当解雇事件
3/10
●最も弱い人々の底上げを―春闘 私も一言・雨宮処凛さん
3/10
●3月17日に「第8回憲法サロン」―浜矩子同志社大学教授が講演
3/9
●「もうやめよう!TPP交渉」―運動の強化を訴え
3/9
●賃上げしないと日本経済はジリ貧に―春闘 私も一言・萩原博子さん
3/9
●医療から患者追い出す診療報酬の改定―ドクターデモ実行委がシンポ
3/9
●
話題の一冊
「ヘイトスピーチに抗する人々」神原 元
著
3/5
●TPPの行方―米国議会の複雑な事情
3/5
●最賃で社会的賃上げを―春闘 私にも一言
3/5
●過労死助長する「ホワエグ」―労働弁護団などが緊急集会
3/5
●
雨宮処凛の世直し随想
―「イスラム国」と若者の絶望
3/5
●府政日誌 2015年 2月01日〜10日
3/3
●広範な民間人が監視対象に―特定秘密保護法
3/3
●やっぱり労働側意見は無視―残業代ゼロ制度の法案要綱
3/3
●2%の賃上げ要求は低い―春闘私の一言・森永卓郎さん
3/2
●蹂躙の歴史を繰り返すのか―辺野古では抵抗続く
3/2
●「巨大企業はまともに税を払え」―東京で市民集会
3/2
●参事便乗で改憲へエスカレート―「テロとの戦い」叫ぶ首相
2月
2/26
●国際社会からの孤立招く―安倍首相の歴史認識問題
2/26
●核兵器廃絶へ―NTPニューヨーク行動への参加訴え・日本原水協
2/26
●「雇用政策」の変質許すな―人材ビジネス本位の行政施策
2/26
●
府政日誌
2015年 1月21日〜31日
2/26
●
京都の写真館
「初弘法」
2/24
●「避難計画は国の責任で」原発、再生エネで政策提言―自治労連
2/24
●生産拠点の回帰で増える労働災害―技官レポート12
2/24
●
テロを改憲の口実にするな―東京で緊急集会
2/24
●
話題の一冊
「小学生のスマホ免許」遠藤美季
著
2/23
●住民の意見を黒塗りで「開示」―川内原発で鹿児島県
2/23
●実質賃金2.5%減少/JAL2つの争議を門前払い
2/23
●導入要件をさらに緩和―残業代ゼロ法案
2/19
●深刻に夜間勤務の実態―医労連のシンポで報告
2/19
●邦人実殺害事件・まともな検証やる気なし―「テロ対策」叫ぶ安倍首相
2/19
●「イスラム国」のテロに断固抗議―京都府職労連が中央委員会で特別決議
2/19
●
府政日誌
2015年 1月11日〜20日
2/19
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「教会のミサで憲法談義
」
笑工房・小林康二
2/17
●今なお深刻なアスベスト被害―写真集で実態訴え
2/17
●農山村は消滅すのか―経済ニュースの裏側
2/17
●「歯止めなき長時間労働に」―残業代ゼロ法案の骨子案
2/17
●
一口映画情報
「きっ星のせいじゃない」」ジョンシュ・ブーント
監督
2/16
●「自衛隊派遣に利用するな」―人質殺害事件で宗教者ら集会
2/16
●「危機管理の感度が悪すぎる」―元内閣官房副長官補
2/16
●「これで過労死が減るのか」―労働条件分科会で労働側主張
2/16
●
悠遊鳥見
ソデグロツル
2/12
●「表現の不自由展」が盛況―規制強まる社会に問題提起
2/12
●「残業ゼロ制度」業界団体の新年交歓会で絶賛
2/12
●働く母親が1割強増加―03年との定点比較で
2/12
●
府政日誌
2015年 1月01日〜10日
2/10
●ブラックバイトを放置するな―働く・最前線からの告発
2/10
●通常国会開会にあってて自治労連が書記長談話
2/10
●長時間労働が野放しに―残業代ゼロ制度に弁護士団体が反対声明
2/9
●
京都の写真館
「広沢の池の鯉揚げ」
2/9
●米オバマ大統領、TPP妥結に向け必死―まず日米で
2/9
●「羊頭狗肉」のベア容認指針―2015年経労委報告
2/9
●「産業崩壊がいっそう進む」―介護報酬のマイナス改定で
2/9
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「笑って学ぶ安倍さんの本音
」
笑工房・小林康二
2/5
●政府の地方財政対策で自治労連が書記長談話
2/5
●日米の「暴力」に抗して座り込み続く沖縄辺野古、高江
2/5
●ユニクロ工場「まるで地獄」―NGOが中国で潜入調査
2/3
●円安値上げが家計を直撃―その背景に何が?
2/3
●ベストセラー『21世紀の資本』―著者が訴えているものとは?
1月
1/29
●残業代ゼロ制度の骨子案を提示―厚生労働省事務局
1/29
●狙いは、ただ働きの合理化―緊急インタビュー・西谷大阪市大名誉教授
1/29
●これもアメリカの要求だった?―政府が狙う残業代ゼロ制度
1/27
●すべての労働者の賃上げと雇用守れ―春闘宣言・経団連包囲行動
1/27
●生活保護費の削減に抗議―自治労連が書記長談話
1/27
●生活に「ゆとりない」過半数に―日銀の生活意識調査
1/27
●
府政日誌
2014年12月21日〜31日
1/26
●継続的な賃上げの実現を―2015年春闘展望
1/26
●京都府職労連がポケット憲法を作成・発行
1/26
●2万円以上の賃上げ要求を確認―国民春闘共闘委員会
1/26
●
悠遊鳥見
アカガシラサギの飛翔
1/26
●
一口映画情報
「コーン・ガール」ヴィッド・フィンチャー
監督
1/22
●過去1年分の内部留保で11万円以上の賃上げが可能―労働総研が春闘提言
1/22
●既成事実づくりの情報操作?―エグゼンプション案の報道
1/22
●子どもの健康守る責任どこへ―環境省が被ばく検診「疫学調査」に特化
1/22
●自衛隊のルール違反が増加―就活解禁日前の求人活動など
1/22
●
京都の写真館
「広沢の池の鯉揚げ」
1/20
●米軍基地の本格稼働に反対―防音対策など京都府に要請
1/20
●給食費滞納を区が催告―滞納者の実態無視した報道(経済ニュースの裏側)
1/20
●ネット犯罪から子どもを守れ―スマホの普及で被害拡大
1/19
●戦争への道は許さない、いまこそ憲法を―府職労連委員長・新年のメッセージ
1/19
●今年こそ賃上げの大きな流れを―2015年春闘展望
1/19
●下請け労働者に慰労金―民放労連の一時金闘争
1/15
●73%「長時間労働が深刻」―全労働の監督官アンケート
1/15
●ワークルールを学ぼう―はたらく・最前線からの告発
1/15
●Xバンドレーダの稼働強行許さない―丹後集会に850人
1/15
●総務省の「給与制度総合的見直し」最終報告に抗議―自治労連
1/15
●
府政日誌
2014年12月11日〜20日
1/13
●人命・健康を軽視するな―技官レポート11
1/13
●「親と同居」が約8割―年収低い若者の住居調査
1/13
●消費税増やして法人減税―応能負担に逆行
1/8
●特集・税は民主主義の根幹―宇都宮健児さんに聞く
1/8
●過去最悪の被害額―振り込め詐欺
1/8
●
最低生計費を全国調査―全労連が企画案
1/8
●「年相応の暮らしがしたい」―神奈川最賃裁判で非正規女性が意見陳述
1/8
●
話題の一冊
「ぼくはアスベルガー症候群」権田真吾
著
1/6
●神奈川で電気残す―産別最賃の改定
1/6
●安心して働ける職場づくりへ―60年目を迎える春藤
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年
2013年
2014年度