2014年
更新内容
12月
12/28
●憲法改悪許さない―総選挙結果で自治労連が談話
12/28
●「執行猶予つきの勝利」―選挙結果、こう見る・政治学者 五十嵐仁さん
12/28
●旧社保庁職員の分限免職撤回を―悔しさの涙こらえ最終陳述
12/28
●
府政日誌
2014年12月01日〜10日
12/28
●
悠遊鳥見
アカガシラサギの飛翔
12/28
●
京都の写真館
「松尾大社の八朔祭」
12/26
●安全衛生スタッフの採用・育成を―全労働が提言
12/26
●秘密法廃止に向け決意―マスコミ3単産が声明
12/25
●特定秘密保護法が施行―全国で反対運動や声明
12/25
●「宗教弾圧が昔の話でなくなる」―秘密法廃止求め牧師らが会見
12/25
●「民主主義破壊の悪法だ」―秘密保護法施行日行動
12/24
●職場でいじめ、3割が経験―JILPTが調査
12/24
●重層的多重請負の実態も報告―「被爆労働ネット」が2周年
12/24
●
府政日誌
2014年11月21日〜30日
12/22
●首相らの歴史認識に「不信感」−米国内の受け止め
12/22
●アベノミクスだけではない―総選挙の争点・憲法、原発、雇用劣化も
12/22
●実質賃金16か月連続減・振り込め被害額が最悪―ニュース抄録
12/18
●雇用増えても低賃金―日本とよく似た米国製造業
12/18
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「損しない預貯金の話
」
12/15
●危険は戦争と独裁への道―「白紙委任」は政権の思うツボ
12/15
●京都総評が総選挙公示にあたって訴え
12/15
●
話題の一冊
「ぼくはアスベルガー症候群」
権田真吾
著
12/15
●「家庭と両立できる職場文化を「」―OECD担当者が男女格差是正に期待
12/15
●安倍政治ストップの審判を―府職労連アピール
12/11
●「安倍やめろ」府民大集会に240人―京都
12/11
●「老後の安心」をいっそう危険に―安倍暴走政治を検証
12/11
●内部留保税を創設すべき―ーアベノミクス」に異議あり・下
12/11
●「アベノミクス」は不幸の大本―安倍暴走政治の検証(下)
12/11
●
府政日誌
2014年11月11日〜20日
12/9
●内部留保税を創設すべき―ーアベノミクス」に異議あり・下
12/9
●「アベノミクス」は不幸の大本―安倍暴走政治の検証(下)
12/9
●
話題の一冊
「ぼくはアスベルガー症候群
」権田真吾
著
12/8
●法人税減税は不条理そのもの―「アベノミクス」に異議あり
12/8
●消費税増税は本当に必要か?―ジャーナリスト・斉藤貴男さん
12/8
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「人生最後の裁判闘争
」
12/8
●
京都の写真館
「松尾大社の八朔祭」
12/4
●「しんどいけれどがんばれる」―メトロレディー裁判原告ら
12/4
●今度はだまされません―安倍暴走政治を検証(上)
12/4
●戦後最悪の安倍首相―元外務省国際情報局長・孫崎 享さん
12/4
●
悠遊鳥見
アカガシラサギ
12/2
●安倍「暴走」政権に歴史的審判を―自治労連が書記長談話
12/2
●
府政日誌
2014年11月 1日〜10日
12/2
●
一口映画情報
「バンクーバーの朝日」石井裕也
監督
12/1
●安倍暴走政権のウソにだまされないぞ―衆院解散・総選挙
12/1
●最賃法の抜本改正を提起―全労連の交流集会
12/1
●労働時間規制緩和を批判―厚労省の過労死シンポで
12/1
●限定正社員は「派遣」よりましか?―労働最前線
11月
11/ 27
●13年務めた派遣先をクビに―専門業務のベテラン女性
11/ 27
●安倍政権に痛打―オナガ勝利の沖縄知事選・自治労連が談話
11/ 27
●憲法と地方自治が生きる京都府政を―府職労連が定期大会
11/ 27
●派遣労働のひどさ、改めて訴え―ハケン切り当事者
11/ 27
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「生涯派遣法
」を許さず
11/ 25
●有期雇用特措法が廃案に―衆院審議時間とれず
11/ 25
●これじゃあ輝けない―非正規女性102人の苦悩
11/ 25
●「ストを打つことは大事」―生協労連組合員と米マック労働者が交流
11/ 20
●派遣法「改正」案は廃案に!国会前で集会
11/ 20
●「賃上げのためともに」―米マクドの労働者が来日
11/ 20
●4割が「価格転嫁できず」―東商連の消費税影響調査
11/ 20
●「戦争する国、絶対反対」―7000人が国会包囲
11/ 20
●長労働時間抑制に後ろ向きの使用者側委員―労働条件分科会
11/ 20
●
府政日誌
2014年10月21日〜31日
11/ 18
●「労働時間の規制強化を」―全労連5単産がアピール
11/ 18
●世界でもういます「ウーバー」―アプリでタクシー配車事業
11/ 18
●朝祖パッシングにジャーナリズムに危機感―発言抄
11/ 17
●厚労省官僚の「物価偽装」暴いた中日新聞―経済報道の裏側
11/ 17
●2014年府人勧への府職労の見解
11/ 17
●府民との共同で賃上げを基本とした府人勧―運動への居力に感謝・府職労連
11/ 17
●「法の番人」の矜持はどこへ?―国交賃下げ訴訟の判決
11/ 13
●クラブハウスで「戦争反対」―岐阜県労連
11/ 13
●シングルマザーの貧困率は深刻―「女性活躍推進法」は置き去り
11/ 13
●国の「賃下げ強行」を合憲判断―東京地裁
11/ 13
●「女性の活躍推進」―安倍政権看板政策の盲点
11/ 13
●
府政日誌
2014年10月 1日〜10日
11/ 13
●
悠遊鳥見
カイツブリの親子
11/ 11
●見えてくる女性の深刻な実態―女性の視点で自治体を採点
11/ 11
●公共サービスも主な対象に―新たな自由貿易協定TiSA
11/ 11
●日本のコメ作りが危ない―政府はコメ暴落を放置
11/ 10
●「残業代ゼロ制度」巡る攻防、11月半ば以降本格論議へ
11/ 10
●生活保護費の引き下げ中止を―生保全国会議が厚労省に要望
11/ 10
●
一口映画情報
「ザゲスト」アダム・ウィンガード
監督
11/ 7
●ていねいなオルグ活動に驚き―米ファーストフード行動の特徴
11/ 7
●「立証責任を使用者側へ転換」―マタハラ最高裁判決の意義
11/ 7
●ゼネコンの仕事づくりか―政府の地方創生法案
11/ 7
●ゼネコンの仕事づくりか―政府の地方創生法案
11/ 6
●「親頼みの生活にみじめさ」―最賃裁判で38歳男性が陳述
11/ 6
●「安心して産める社会を」―マタハラ被害者が実態告発
11/ 6
●正規の学校司書は4%―全教がアンケート
11/ 4
●「労働法使うには労組が必要だ」―働く・労働現場からの告発
11/ 4
●府民の隠れてXバンドレーダー搬入―「府民の会」が抗議
11/ 4
●「追い出し部屋」から復帰―リコー争議が全面勝利和解
11/ 4
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「男女差別と日本の閉塞感
」
10月
10/30
●「年功序列の賃金見直し」―政労使会議の俎上に
10/30
●「深夜2人体制」に変更?―牛丼のすき家をワンオペチェック
10/30
●女子高生ビジネスを考える―反貧困ネットのシンポ
10/30
●「健康診断書を偽造された」―除染労働者が告発
10/30
●
府政日誌
2014年10月 1日〜10日
10/28
●国の責任を初めて認める―泉南アスベスト訴訟で最高裁
10/28
●裁量労働制の緩和を提起―労政審分科会
10/28
●
一口映画情報
「柘榴坂の仇討」若松節朗
監督
10/28
●
悠遊鳥見
ブッポウソウ
10/25
●四国で初の公契約条例―議員立法で成立
10/23
●京都に米軍基地はいらない―1400人が宇川集会に参加
10/23
●「派遣法『改正』で正社員増える―首相がウソとごまかし答弁
10/23
●「組合解散せよ」と不当な介入―社会福祉法人の理事長辞任へ
10/21
●医療・福祉の腰痛「あきらめないで」―技官レポート9
10/21
●「人権と学問の自由守れ」―朝日元記者脅迫事件で支援の会結成
10/21
●DIOジャパンの従業員解雇に組合結成で解雇撤回と賃金補償要求
10/21
●「日本の派遣法」は世界で最悪―非正規化を一層促進
10/21
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「スコットランドと沖縄
」
10/16
●「印刷請負」にも適用―東京・世田谷区が公契約条例制定
10/16
●有効求人倍率改善のわけ―経済ニュースの裏側
10/16
●派遣職員全員に一時金支給―JMIU支部の要求実る
10/16
●
府政日誌
2014年 9月11日〜20日
10/14
●「時短になる」はどこまで本気?―労政審分科会での使用者側発言
10/14
●「戦争の足音が聞こえてくる」―朝日へのパッシング
10/14
●静かな集落にしのび寄る不安―京丹後に米軍基地
10/14
●「国民皆保険」が危ない―保険外医療を拡大狙う安倍政権
10/14
●
京都の写真館
「府立植物園のスイレン」
10/9
●生活に結び付く賃上げを―公務労組連が内閣人事局に要請
10/9
●深夜の街に出て聞き取り―岡山医労連が夜勤実態調査
10/9
●脱原発訴え16000人―1千万署名市民の会
10/9
●「見当はずれの朝日新聞たたき」―著面人らが緊急トークで訴え
10/9
●
悠遊鳥見
カンムリカイツブリのダンスウ
10/9
●
府政日誌
2014年 9月21日〜30日
10/7
●労働法制の変質と闘う―全労働が定期大会
10/7
●無期雇用化へ3万人分を確保―生協労連
10/7
●始まった?雇用の流動化―はたらく・最前線の告発
10/7
●「偽装倒産だ、会長は交渉のせいにつけ」―都内の印刷会社労組
10/2
●ヨーロッパで広がるTTIP反対の行動―10月11日に大行動
10/2
●「EU版TPP」と全面対決へ―英国労働組合会議が大会で決議
10/2
●Xバンドレーダー基地設置の撤回を―京都府議会に請願書
10/2
笑いとボヤキの組合応援歌
「祖父を訪ねて数10里
」
9月
9/30
●
府政日誌
2014年 9月1日〜10日
9/30
●「生涯ハケン」ねらい法改正案臨時国会に提出の動き
9/30
●経験したことない大雨 被害の爪跡―福知山豪雨
9/30
●「給与の総合的見直し」反対で全国知事会などに要請―自治労連
9/25
橋下大阪市長による組合事務所追い出し―司法が初の断罪
9/25
●残業代ゼロ制度の審議始まる―来年通常国会に向け
9/25
●今なぜ、「慰安婦否定」の異常キャンペーン
9/25
●300万看護体制を提言―日本医労連
9/22
●介護サービス充実へ切実な声―政府の切り捨て策と矛盾
9/22
●保守・革新の枠超えて沖縄の窮状救いたい―元自民党幹部が講演
9/22
●ヤマダ電機がブラック企業大賞を受賞
9/22
●戦争は究極の貧困ビジネス―雨宮処凛さんが訴え
9/19
●
府政日誌
2014年 8月21日〜31日
9/18
●なおも礼賛するアベノミクス―経済ニュースの裏側
9/18
●京都総評が最賃答申額に異議申出
9/18
●
話題の一冊
「
空きや問題ー1000万戸の衝撃」牧野知弘
著
9/17
●経験したことない大雨 被害の爪跡―福知山豪雨
9/16
●賃下げ許さない運動強化を―労働基本権回復重点に・国交労連大会
9/16
●憲法と地方自治生かし住民の暮らし守る―自治労連大会京都で開催催
9/16
●「辺野古基地建設中止すべき」が80%―琉球新報など世論調査
9/16
●避難所への炊き出しに給食調理員が奮闘―自治労連
9/16
●
一口映画情報
「イン・ザ・ヒーロー」武正 晴
監督
9/11
●日航の不当労働行為を認定―管財人らによる支配介入事件・東京地裁
9/11
●過労死等防止対策推進法が11月1日施行で準備
9/11
●「いのち育む海守れ」と県民3600人が集会―辺野古
9/11
●
京都の写真館
「府立植物園のアジサイ」
9/11
●
府政日誌
2014年 8月11日〜20日
9/9
●暴走政権はもう続けさせない―全労連新議長小田川さんに聞く
9/9
●5人の労働者を職場に戻せ―HOYA安芸島工場でデモ
9/9
●カヌー隊を次々排除―基地建設強行の辺野古で海上保安庁
9/9
●「すき家」は体質改善できるのか―首都圏青年ユニオンが疑問視
9/4
●自衛隊内部で不安募る―集団的自衛権で元防衛官僚が講演
9/4
●新基地建設へ反対運動を威嚇―辺野古の現場から(1)
9/4
●「JAL争議支援」の決議採択―ITF世界大会
9/4
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「フランスに何を見習うか
」
9/1
●安全教育軽視で死亡事故増大―技官レポート(8)
9/1
●「ブラックでも若者応援企業?ーはたらく最前線からの告発
9/1
●米軍基地建設で貴重な自然遺産が無残な姿に―京丹後
9/1
●
悠遊鳥見
サンコウチョウ
8月
8/28
●平和の尊さ学ぶ―京都府職労平和祭
8/28
●7年ぶりの賃上げの一方で高齢層の大幅賃下げ―人勧見解
8/28
●「核兵器のない世界」へ―自治体労働者平和のつどいin広島
8/28
●
府政日誌
2014年 8月1日〜10日
8/26
●今なお続く枯葉剤被害―東京で集会
8/26
●おかしな中央省庁優遇―2014年人勧の特徴
8/26
●非正規への差別は「人権問題だ」―郵政労働者など待遇改善求める
8/22
●最賃決定のプロセス明瞭に―審議公開する鳥取地方最賃審
8/22
●NPT再検討会議に向け草の根の運動を―原水禁世界大会
8/22
●「核兵器廃絶を緊急に」―海外代表のあいさつ
8/22
●バン・ギムン国連事務総長の原水禁大会へのメッセージ
8/18
●撤去・閲覧制限・「はだしのゲン」問題から1年
8/18
●あらゆる年代に広がるーブラック企業の実態を労働総研が調査
8/18
●生活改善にほど遠い賃金改定―自治労連が2014人事院勧告で声明
8/18
●
京都の写真館
「府立植物園の花菖蒲」
8/14
●法人税減税の行方―経済ニュースの裏側
8/14
労働者が不利益の懸念も―ストレスチェックの義務化
8/14
●
府政日誌
2014年 7月21日〜31日
8/12
●沖縄に憲法はないのか―辺野古新基地建設工事強行
8/12
●「就労支援がカギになる」―生きづらさ抱える人への支援
8/12
●最賃引き上げは世界の流れ―地域の首長も賛同
8/11
●今年は国連の国際家族農業年―もうけ主義が農業を荒廃させる
8/11
●最賃目安答申、19円〜13円―地域間格差さらに広がる
8/11
●「安倍政権打倒」の運動と連携―議長に小田川氏選出・全労連大会
8/11
●派遣労働者の災害は派遣先事業主の責任―技官レポート7
8/11
●看護師・医師の大幅増員、夜勤規制へ―医労連大会
8/7
●労働基本権回復の契機に―国交労連などがシンポ
8/7
●オープンな最賃審議を―労働最前線からの告発
8/7
●川内原発の再稼働はあり得ない―地元で反対の声
8/7
●
話題の一冊
「なるだけ楽して内臓脂肪を減らす」
松倉弘重
著
8/5
●日韓関係改善へ無料紙発行―「テセロ」の編集長が講演
8/5
●W杯ブラジル大会の遺産―住民の立ち退き問題とデモ
8/5
●
一口映画情報
「ダイバージェント」ニール・バーガー
監督
8/4
●内戦で避難民新たに40万人も―イラクの現状語る高遠菜穂子さん
8/4
●中央最賃審議会・目安小委員会に要求行動
8/4
●
府政日誌
2014年 7月11日〜20日
8/4
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「ゆかいな組合運動を
」
7月
7/31
●「世界で孤立する異常な歴史観」―安倍政権の背景
7/31
●飛行計画の開示請求は可能―オスプレイの飛来で市民団体が呼び掛け
7/31
●国公の賃下げ違憲訴訟が結審―10月30日に判決
7/29
●残業代ゼロ法案に反対し集会―労働弁護団
7/29
●外形標準課税など中小企業直撃―安倍成長戦略に怒り
7/29
●9条崩す集団的自衛権行使―ウソでごまかす安倍政権
7/29
●
悠遊鳥見
御苑のキビタキ
7/28
●どう付き合う?幼稚な安倍首相
7/28
●京都で125億円の消費が消える―公務員の大幅賃下げ
7/28
●残業代ゼロ制度―経済産業省官僚が原案作成
7/28
●「一滴の血も流させない」―小池清彦加茂市長
7/28
●
府政日誌
2014年 7月 1日〜10日
7/23
●「雇い止めで尊厳傷つけられた」―元非正規社員がニコンを提訴
7/23
●冷え込む庶民の懐―5月の実質賃金3.6%低下
7/23
●違法労働の横行、相変わらず―福島第1原発の収束作業
7/22
●破壊・解体から地域医療守る運動へ―自治労連など緊急学習会
7/22
●「職場に生存権はあるか」―「ブラック企業」が蔓延する背景
7/22
●買収先で続々組合つぶし―急拡大するTCSグループ
7/17
●原爆と原発テーマに映画祭・東京で
7/17
●地域間、世代閣に格差拡大―「給与の総合的見直し」撤回を
7/17
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「災い転じて福へ
」
7/15
●「政権よいしょ」の成績主義報道―経済報道の裏側
7/15
●「日本でもテロが起きる」―解釈改憲強行で作家の大江健三郎さん
7/15
●最低でも50円の引き上げを―最賃審議への意見・全労連調査局長
7/15
●
京都の写真館
「府立植物園のバラ展」
7/15
●
府政日誌
2014年 6月21日〜30日
7/14
●最賃の地域間格差の底辺で―秋田の実態
7/14
●低額県の底上げが課題―最賃目安審議会始まる
7/14
●「改憲解釈」の閣議決定に抗議―京都府職労連が声明
7/14
●「平和国家」の理念投げ捨て―解釈改憲に反対・自治労連談話
7/10
●大企業栄えて民滅ぶ―安倍政権の「日本最高戦略」
7/10
●最賃引き上げで生活改善を―6.25中央最賃行動
7/10
●米軍基地の建設強行は許せない―京丹後・峰山で市民集会
7/10
●
悠遊鳥見
ノゴマ
7/8
●除染に挑戦するNPO―福島レポートA
7/8
●「首相は国民を愚弄するのか」―小池加茂市長が意見書
7/8
●
話題の一冊
「読むための日本国憲法」 東京新聞社
著
7/8
●
一口映画情報
「複製された男」
ドゥニ・ブィルヌーヴ
監督
7/7
●憲法骨抜きはナチスの手法か―「1000人委員会」が集会
7/7
●「『ベア論外』払拭の転機に」―春闘共闘が中間総括
7/7
●公共サービスが危ない―もう一つの自由貿易協定
7/7
●海外で戦争する国許すな―7.3緊急行動・市役所前で
7/2
●「過労死防止法」成立で運動実行委員会が声明
7/2
●「過度な成果主義」の見直しを―国交労連が研究者アンケート
7/2
●五輪向けの建設業の外国実習生受け入れ―批判の声高まる
7/2
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「ついに過労死防止法が
7/1
●労働法制改悪でこうなる―職場からの告発(下)
7/1
●「集団的自衛権いらない」―若者憲法集会
7/1
●労働法制改悪でこうなる―職場からの告発(上)
7/1
●
府政日誌
2014年 6月11日〜20日
6月
6/30
●集団的自衛権で「一人でも死なせたくない」―加茂市長
6/30
●閣議決定で「戦争する国」にするな―6・17集会に500人超
6/30
●「医療・介護総合法」強行に抗議―民医連が声明
6/30
●「医療・介護総合法案」自民・公明が強行成立―自治労連が書記長談話
6/26
●世界に広がる「暮らせる最賃を」―最賃審議スターへ
6/26
●「改定国民投票法」の強行に抗議―自治労連が書記長談話
6/26
●カジノ推進法案の問題点―専門家らが注意喚起
6/24
●雇用戦略特区の雇用指針―労働法学者が警戒
6/24
●リストラ支援に助成金―厚労省が人材ビジネスを厚遇
6/24
●労働者代表抜きの政策決定へ―「首相主導の雇用改革」
6/24
●
京都の写真館
上賀茂神社の馬競」
6/23
●解釈改憲の閣議決定阻止へ―「世界平和7人委員会」がアピール
6/23
●憲法擁護へ一歩も引かず―9条の会10周年記念講演会から
6/23
●
府政日誌
2014年 6月 1日〜10日
6/20
●「貧困から抜け出したい」―神奈川最賃裁判で男性陳述
6/20
●憲法を守り抜く―九条の会が10周年記念講演会開く
6/20
●
一口映画情報
「ジゴロ・イン・ニューヨーク」ジョン・タトゥーロ
監督
6/19
●
悠遊鳥見
ムギマキ
6/19
●熱中症予防対策―技官レポートE
6/19
●「追い出し部屋」で過酷な労働―リコーの非道リストラ
6/19
●
笑いとボヤキの組合応援歌「
宿題の『過労死防止法』が
」
6/17
●トヨタの現社長さん、「法人税の納税したことない」と
6/17
●ボランティア頼みの介護でいいの?―医療・介護総合法案
6/17
●原発が奪った家族・地域・絆―福島レポート@
6/16
●警視庁の検挙ノルマの実態―職務質問で市民とトラブルも
6/16
●セブンイレブン報道の死角―経済ニュースの裏側
6/16
●米軍基地建設工事強行に抗議―京丹後市で緊急抗議集会
6/16
●介護難民つくり出す「医療・介護総合推進法案」―反対の世論をと交流集会
6/16
●
府政日誌
2014年 5月21日〜31日
6/12
●会社更生計画を絶対視―日航の客室乗務員解雇裁判判決
6/12
●ブラック企業を免罪―残業代ゼロ制度
6/12
●「戸籍事務の民間委託は中止を」―自治労連弁護団
6/10
●安倍首相の「集団的自衛権容認」方針に抗議―京都府職労連が声明
6/10
●東日本大震災で発揮した自治体労働者の役割―岩手で講演とシンポ
6/10
●激務の震災復興業務で職員犠牲に―過重な業務の改善求め要請
6/10
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「新日本むかし話
」
6/10
●
悠遊鳥見
御苑のキビタキ
6/9
●公務員の「給与制度の総合的見直し」は地域経済に打撃
6/9
●労働紛争解決に逆行―危険な社労士法制改正案
6/9
●京丹後への米軍基地工事京に抗議―関係自治体・住民に説明なし
6/9
●
一口映画情
「幕末高校生」 李闘志男
監督
6/6
●最賃を時給1000円以上に―全労連が5.22中央行動
6/6
●過労死防止法案が衆院通過―家族の会が会見
6/5
●「生涯ハケン」「残業代ゼロ」はたらくルールの大改悪許さない
6/5
●「社会的コストは安くない」―カジノ法案の是非
6/5
●過労死防止法が成立の見通し―活用の仕方が課題に
6/5
●
京都の写真館
松尾大社の神幸祭」
6/5
●
府政日誌
2014年 5月11日〜20日
6/3
●大飯判決「脱原発運動の共有財産に」―原告ら緊急集会
6/3
●「経済よりも命が大事」―大飯原発の運転差止め判決・福井地裁
6/3
●100ある独立行政法人を87法人に―国会で審議
6/2
●日本の建設訴訟に注目―国際建設林業労連大会
6/2
●「時給を1500円に」―ファストフード世界同時行動
5月
5/29
●残業代ゼロの恐ろしさ―<働く最前線線からの告発>
5/29
●第2陣167人が提訴―首都圏アスベスト訴訟
5/29
●「新労働時間制度」の特徴
5/29
●「集団的自衛権」―安倍首相の会見批判する元内閣官房副長官補
5/27
●企業の食い物になるだけ―東京都足立区は市場化の実験場?(下)
5/27
●効率・利便性が犠牲に―東京都足立区は市場化の実験場?(中)
5/27
戸籍・国保業務も民間へ―東京都足立区は市場化の実験場?(上)
5/27
●「憲法壊すな」と国会包囲―戦争する国づくりに抗議
5/27
●
府政日誌
2014年 5月 1日〜10日
5/27
●
話題の一冊
「アルツハイマーとは何か」 岡本 卓
著
5/26
●非正規の労働者の雇用延長実現―京都放送労組
5/26
●日本郵政の3人の労働者が「差別是正」求め提訴
5/26
●悪法阻止へ国会前で座り込み―雇用・社会保障・教育の各団体
5/26
●
悠遊鳥見
コマドリ
5/23
●原水禁世界大会・平和行進が東京から広島へ出発
5/23
●住民の疑問・不安に応えないまま工事強行―中止求め知事に要請
5/23
一口映画情報
{ポリス・ストーリー」ディン・シェン
監督
5/22
●金融緩和の「戦果報道」―経済ニュースの裏側
5/22
●憲法改悪へ動き急―改憲派が護憲派を敵対視
5/22
●「賃金の改善見られない」―連合総研勤労者短観
5/22
●
笑いとボヤキの組合応援歌
「「秋葉原事件」の兄弟
」
5/16
●内定率最高でも喜べず―全教が高校生就職調査
5/16
●国連人権勧告無視の日本政府―NGO団体が問題視
5/16
●安倍暴走政治ストップ―全労連メーデー2万7000人
5/16
●ついに発生した原発現場での死亡事故―軽視される「安全」
5/16
●作業現場の事故を防ぐ「安全おやじ」―あなたの職場にはいますか?
5/16
●
悠遊鳥見
コイカル
5/16
●
府政日誌
2014年 4月21日〜30日
5/15
●労働時間の規制撤廃―安倍内閣が狙う新「労働時間制度」
5/15
●新「労働時間制」先取りのIBM―長時間労働が横行
5/15
●命と健康守るヒューマンチェーンで国会包囲
5/15
●
京都の写真館
天神川の桜」
5/10
●全産業平均より9万円低い介護施設労働者の賃金―全労連調査
5/9
●「正社員ゼロ」の社会への道―派遣法第改悪へ懸念広がる
5/9
●政府の「原発の優位性」は嘘ばかり―「新エネ基本計画」批判
5/9
●
府政日誌
2014年 4月11日〜20日
5/8
●生きていくうえでの大切な指標―憲法講座
5/8
●インタビュー・安倍内閣の解釈改憲の狙い
5/8
●「結婚・自立が描けない」―神奈川最賃裁判で青年が陳述
5/8
●「官製春闘」なんて言わせない―はたらく・最善からの告発
5/2
●解釈憲法の動きに危機感―立憲デモクラシーの会設立
5/2
●人事院が14人勧実態調査の概要説明―公務労組連に
5/2
●
悠遊鳥見
春のメジロ
5/2
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「浅川兄弟資料館を訪ねて
」
4月
4/28
●原発推進の閣議決議に抗議し自治労連が書記長談話
4/28
●3.11岩手・自治体労働者の証言と記録―県内ベストセラーに
4/28
●憲法守れの声響け―5月1日はメーデーに行こう
4/28
●5月4日、ネットワーク・連帯広場―ボランティア募集
4/28
●
府政日誌
2014年 4月 1日〜10日
4/24
●戸籍や保険の窓口業務も民間委託の対象に―東京・足立区
4/24
●人事権を内閣人事局に集中―「公務員制度改革」が成立
4/24
●前年同期比206円プラス―港湾は最賃2400円のアップ
4/24
●パートの無期雇用化に悪影響及ぼす派遣法「改正」
4/22
●
京都の写真館
北野さんの梅」
4/22
●介護・建設分野に外国人労働者受け入れ延長検討・政府
4/22
●7割の教員委員が政治介入に反対―安倍教育改革への懸念
4/22
●「戦争する国づくり許すな」―大江健三郎さんら訴え
4/18
●解釈改憲に進む安倍首相に批判広がる
4/18
●守ろう、労働法制と憲法九条―5月1日はメーデー
4/18
●集団的自衛権の行使「許さん」―東京で5000人集会
4/17
●教科書検定で「自主規制」始まる―日弁連で懸念相次ぐ
4/17
●史上最低の投票率の中、健闘した尾崎候補―京都総評声明
4/17
●一本の棒が命守る・建設現場の墜落事故―技官レポートC
4/17
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「組合憎しは通用しない
」
4/17
●
府政日誌
2014年 3月21日〜31日
4/15
●「公務員制度改革」法案、参議院で審議―全労連公務部会が傍聴
4/15
●大間原発建設中止求め裁判―函館市をNPOが支持
4/15
●平和主義の根本が覆る―新「武器輸出三原則」閣議決定
4/15
●
悠遊鳥見
モズの求愛
4/14
●2014年春闘で公務労組連絡会が声明
4/14
●「米銀基地建設は撤回しかない」―宇川地域過半数の住民の署名提出
4/14
●兵庫・三木市で公契約条例制定―西日本で2例目
4/9
●「料理・飲食は京の文化」―現知事発言に抗議しアピール
4/9
●デフレ解消に逆行―公務員の給与見直し
4/9
●黙ってられない、年金引き下げ・消費税増税―怒りの官邸前行動
4/9
●消費税の8%への増税に抗議―自治労連が書記長談話
4/9
●「戦争する国づくりを許すな」―「教育再生」反対で集会
4/8
一口映画情報
「それでも夜は明ける」スティーブ・マックイーン
監督
4/8
●患者切捨て医師の罷免を―ジン肺問題で建交労が厚労省に
4/8
●「正社員も無関係じゃない」―派遣法改正にモノ申す(4)
4/7
●いまこそ憲法をくらしに生かす時―府職員から見た府政の現状
4/7
●「軍需産業の暴走招く」―武器輸出3原則の撤廃を批判
4/7
●「派遣への規制強化を」―派遣法改正にモノ申す(3)
4/7
●
府政日誌
2014年 3月11日〜20日
4/4
●広がる管制ワーキングプア―自治体の非正規率が上昇
4/4
●地位確認請求をすべて却下―日産非正規切捨て裁判
4/4
●「やりがい搾取はもうやめて」―派遣法改正にモノ申す(2)
4/3
●派遣法「改正」にモノ申す―日赤違法派遣と闘う廣瀬さん
4/3
●組合員差別の実態を認定―廣川書店の継続雇用争議
4/3
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「NHKの奴隷化宣言
」
4/T
●コンビニ店主は労働者―岡山労働委員会で初判断
4/T
●東京・千代田区で公契約条例制定
4/T
●再び憲法を暮らしの中に生かす府政を―知事選挙告示にあたって委員長訴え
4/T
●財政通じた自治体への制裁止めよ―政府への意見表明求め知事会などに要請
4/T
●
府政日誌
2014年 3月 1日〜.10日
3月
3/31
●「福島原発事故を忘れない」―「1千万人署名」の会が脱原発集会
3/31
●府政転換で京都に春を呼ぼう―府民集会に8600人
3/31
●すべての労働者の賃上げを―全労連・春闘共闘が250以上の職場スト
3/27
●災害に職員はどう対応したか―自治体職員が証言と記録集出版
3/27
●戦前回帰の安倍教育再生―着々進む「戦争できる人づくり」
3/27
●大手、ベア実施も低額―14春闘
3/27
●
悠遊鳥見
オオワシ
3/25
●「秘密保護法は違憲の軍事立法―刑事法学者と元検察官が警鐘
3/25
●秘密保護法対策弁護団が発足―若手中心に1000人めざす
3/25
●住民の安全脅かす京丹後市の米軍基地建設―シンポ開く
3/25
●米軍基地建設で環境影響調査実施へ―「府民の会」が見解
3/25
●
京都の写真館
「雪の嵐山」
3/24
●賃上げの花咲く14春闘に―公務員賃金削減とんでもない
3/24
●大阪「都構想はすでに破たんしている」―神戸大名誉教授・二宮厚美さん
3/24
●バイバイ原発京都集会―2500人が都大路をパレード
3/24
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「街が壊れていく
;」
3/20
●大地震と向き合った自治体労働者―頼りになったのは自治会組織
3/20
●「反原発」集会に3万2000人―東京で3団体が共同行動
3/20
●生活できる賃上げを―4000人が中央行動・全労連、春闘共闘
3/18
●一過性で終わる大メディアの震災報道―発言抄
3/18
●安倍政権の暴走にストップ―「戦争させない1000人委員会」発足
3/18
●経済ニュースの裏側―経済ほあどぅの誤謬
3/18
●
府政日誌
2014年 2月21日〜.28日
3/17
●核兵器全面禁止誓う―被災60年ビキニで―集会
3/17
●夜勤「2人以下」が常態化―医労連の介護施設夜勤調査
3/17
●どこへゆくNHK―ジャーナリズム研究者・桂敬一さんに聞く
3/17
●パート法の実効性高める改正を―現行法で一時金格差是正
3/13
●夜勤「2人以下」が常態化―医労連の介護施設夜勤調査
3/13
●どこへゆくNHK―ジャーナリズム研究者・桂敬一さんに聞く
3/13
●パート法の実効性高める改正を―現行法で一時金格差是正
3/11
●移民で労働力解消?―政府の少子化対策
3/11
●ビキニ事件から60年―「第五福竜丸」の歴史に学ぶもの
3/11
放射能差別で船員らが受難―三浦市にもあったビキニ被害
3/10
●経営側弁護士からも苦言―労働規制緩和で日弁連がシンポ
3/10
●派遣は「臨時的・一時的」消える―厚労省の派遣法要綱案
3/10
●
府政日誌
2014年 2月11日〜.20日
3/10
●
一口映画情報
「グランドピアノ・狙われた黒鍵」エウヘニオ・ミラ
監督
3/10
●
京都の写真館
「北野さんの節分祭」
3/7
●
悠遊鳥見
エナガ
3/7
●憲法改悪へ前のめりの安倍首相―閣議で憲法解釈変更の動き
3/7
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「
竹中平蔵の高笑い
;」
3/4
●
京都の写真館
「琵琶湖のコハクチョウ」
3/4
●「浜岡原発の再稼働申請は撤回を」―「原発なくす会静岡」が抗議
3/4
●月2万円賃上げは可能―内部留保で労働総研が提言
3/4
●大企業優先で内貿易政策を―TPP問題で米国労組が決議
3/4
●消費税8%へ―悲鳴あげる商店街
3/3
●橋下大阪市長を断罪―組合撤去通知は不当労働行為・大阪府労委
3/3
●春闘グラフD―先進国で唯一賃下げの日本
3/3
●春闘グラフ―人件費抑制し内部留保ため込む
3/3
●
府政日誌
2014年 2月21日〜.10日
2月
2/27
●春闘グラフ―荒れる職場、精神疾患が急増
2/27
●春闘グラフ―目減りする賃金、増税が家計直撃
2/27
●春闘グラフ―増える非正規、広がる一方の格差
2/25
●進まぬ住まいの復興―被災3県の被災者たち
2/25
●専門職を「10年超」に延長―有期労働の無期転換制度で
2/25
●ワタミ裁判で長時間労働など否定―会社側
2/25
●
一口映画情報
「エヴァの告白」ジェームス・グレイ
監督
2/24
●ハロ―ワークの内部で雇用不安―雇い止めせまる非常勤職員
2/24
●「大安心」というが府民にとっては不安増すばかり―14年京都府予算案
2/24
●雇い止めストップ・均等待遇を―自治体非正規全国交流集会
2/21
●秘密保護は戦争への道」―桂敬一氏が講演
2/21
●この4月から全教と日高協が統合
2/21
●賃金が42兆円も減る!?―安倍「雇用改革」の影響
2/21
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
「桜を訪ねて15年
;」
2/20
●賃金が42兆円も減る!?―安倍「雇用改革」の影響
2/20
●原発の再稼働へ舵を切る原子力規制委員会
2/20
●安全装置への過信は禁物―悲惨な労働災害、いまも絶えず
2/20
●
府政日誌
2014年 1月21日〜.31日
2/18
●公立病院の経営形態見直しで地域医療の後退が深刻化
2/18
●建設労働者の賃上げ要求切実―低賃金で技術継承できない
2/18
●原発は本当に「低コスト」か―報道ニュースの裏側
2/18
●「給与制度の総合的見直し」への意見表明を―全人連に要請
2/17
●現憲法で集団的自衛権は「無理」―内閣法制局元長官
2/17
●早ければ3月にも過労死防止基本法案が成立へ
2/17
●4年前よりも労働条件が悪化―医労連の看護実態調査
2/14
●米・TPP促進法案がとん挫―上院民主党が反対表明
2/14
●12万人が一斉不服審査請求―年金引き下げに抗議
2/14
●
府政日誌
2014年 1月1 1日〜.20日
2/14
●
話題の一冊
「アルツハイマー病とは何か」 岡本 卓
著
2/10
●通常国会開会にあたっての自治労連書記長談話
2/10
●派遣自由化へ道開く―労政審部会が報告書まとめる
2/10
●
話題の一冊
「下町ロケット」 池井戸 潤
著
2/7
●「子どもたちの救済は道半ば」―原発事故被害者らが署名提出
2/7
●
オバマ大統領にハガキ送ろう―100万枚目標に沖縄の有志
2/7
●
悠遊鳥見
ユリカモメ
2/6
●誰でも月額1万6000円以上の賃上げを―全労連春闘
2/6
●秘密保護法廃止へ全国行動―3000人が国会包囲
2/6
●Q&A首相の靖国参拝を問う
2/4
●若者が渋谷で秘密保護法反対デモ―高校生ら企画
2/4
●西日本初の公契約条例制定―福岡県直方市
2/4
●
府政日誌
2014年 1月 1日〜.01日
2/4
●
京都の写真館
「紅葉の嵐山」
2/3
●市長選挙で出た民意無視―辺野古基地建設強行の姿勢
2/3
●原発ゼロへ市民対話重ねる―原子力市民委員会
2/3
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
;今年こそ懐も心も暖春に」
1月
1/30
●秘密保護法の廃止へ全国で運動強化確認―労組や弁護士ら
1/30
●水漏れ見つけた技術屋の官―技官レポート
1/30
●金銭和解で争議が解決―ハウス食品の雇止め事件
1/30
●
話題の一冊
「ネット依存症.」 樋口 進
著
1/28
●総額人件費抑制、変わらず―2014年経労委報告
1/28
●「金まみれのやり方に屈しない」―名護市長選挙レポート(上)
1/28
●米軍基地の辺野古移設にノー・稲嶺氏が圧勝―名護市長選挙
1/28
●
府政日誌
2013年12月21日〜31日
1/27
●月額16000円以上の賃上げを―春闘共闘の賃上げ要求
1/27
●「嫌がらせに負けないで」―反原発の運動家らが展示会
1/27
●集団的自衛権行使を「合憲」に舵―安倍政権の「違憲」への道
1/27
●
一口映画情報
「二つの心をつなぐ旅」アレクサンダー・ペイン
監督
1/24
●
悠遊鳥見
アトリ
1/24
●最長3年の受け入れ制限撤廃狙う安倍政権―派遣法
1/24
●低賃金からの脱却の転機に―2014春闘展望
1/24
●「打倒・安倍政権」で結集を―マスコミ9条の会とJCJ
1/23
●TPP実現へあせる米政権―議会内で反対強まる
1/23
●「政府は地方交付税の削減をやめよ」―自治労連書記長談話
1/23
●
府政日誌
2013年12月11日〜20日
1/21
●TPP推進の旗を振る大マスコミ―経済ニュースの裏側
1/21
●発言抄・日中友好協会理事長 田中義数さん
1/21
●仲井真知事の「辺野古埋め立て申請」商人に抗議―自治労連
1/20
●乗員裁判も結審―JAL解雇撤回争議、6月5日判決
1/20
●泉南アスベスト訴訟で国の直接責任認める―大阪高裁
1/20
●
笑いとボヤキの組合応援歌組合応援歌
;『連合』25年の罪」
1/16
●無期限雇用の「特例」審議始まる―労働政策審議会
1/16
●道州制でシンポ―自治労連地方自治研究機構など主催で
1/16
●
府政日誌
2013年12月21日〜10日
1/16
●労働者派遣の見直し審議、年内結論は見送り
1/14
●解雇は組合つぶしの一環だ―JAL客乗裁判が東京高裁で結審
1/14
●
悠遊鳥見
ミサゴ
1/10
●
話題の一冊
「.ルールを変える思考法」 川上 量生茂
著
1/10
●
一口映画情報
「大脱出」ミカエル・ハフストローム
監督
1/9
●「原発いらない、今すぐ廃炉」―年内トドメの大抗議
1/9
●国が「非ブラック企業」認定?―厚労省の若者就労支援事業で
1/9
●経産省の原発推進「あまりに不当」―NGOなど批判
1/9
●
府政日誌
2013年11月21日〜30日
1/6
●悪法・秘密保護法の廃止へ運動広がる
1/6
●労働規制の緩和阻止で共同―労組や市民団体が集会
1/6
●8割を超える事業場で法令違反―厚労省が企業調査
1/6
●全体の組織率は17.7%―パートは6.5%で過去最低
1/6
●秘密法廃止法案提出へ―市民会議
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年
2013年