2014年 5月 1日~10日


10日
●京都府が亀岡市に建設する球技専用スタジアム計画で、予定地周辺に生息する国の天然記念物アユモドキの保護策を考える第10回環境保全専門家会議が、京都市内で開かれた。府と市は、昨年度の動植物調査で、環境省の絶滅危惧種ナゴヤダルマガエルなど約40の重要種がいたことを報告。同会議は今後、工事の影響を検討する。(京都)
(写真は、上賀茂神社の小川)

9日
●福井県おおい町の関西電力大飯原発3、4号機の再稼働させないよう求めた仮処分の決定で、大阪高裁(林圭介裁判長)は、大阪住民側の申し立てを却下した。大阪地裁で却下された住民側が即時抗告。
●衆院本会議は、憲法改正手続きを確定させる国民投票法改正案を与野党7党の賛成多数により可決した。共産、社民両党は反対した。
●沖縄防衛局は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事に向けた辺野古漁港使用許可などの申請に関して、書類の再提出を求めた名護市に対し、再提出しない意向を文書で示した。
●経済産業省資源エネルギー庁が発表した7日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、1リットル当たり165円10銭で前回調査(4月28日)と比べ30銭上がった。
●財務省は、国債と借入金、政府短期証券を合計した国(政府)の借金が2013年度末時点で1024兆9568億円になったと発表した。12年度末から33兆3557億円増え、過去最大を更新した。

8日
●北近畿タンゴ鉄道は、「上下分離方式」で赤字解消を目指しているが、運航会社候補の「最適提案事業者」に、高速路線バス事業のウィラーアライアン社(東京都)を正式に選んだことを発表した。
●京都市東山区の元貞教小跡地に、京都美術工芸大(南丹市)の東山キャンパスが開設されることが、決まった。
●衆院憲法審査会は午後、憲法改正手続きを確定させる国民投票法改正案を与野党7党の賛成多数により可決した。日本共産党は反対。
●政府が昨年12月~今年3月に開かれた国家安全保障会議(NSC)の議事録を不開示とする決定をしたことが、情報公開法に基づく開示文書で分かった。
●有識者らでつくる「日本創成会議」の分科会は、現在のペースで地方から大都市への人口流出が続けば、20~30代の女性が30年間で半分以下に減る自治体は過疎地を中心に896市区町村に上るとの試算を発表した。

7日
●京都府と京都市は、消費税増税の影響を調査するため経済団体や産業支援機関などと意見交換を持った。
●滋賀県の嘉田由紀子知事は、任期満了に伴う7月の知事選(6月26日告示、7月13日投開票)に立候補しないことを表明した。
●財務省は、待機児童の解消に向け、国有地での保育所開設を希望する自治体や社会福祉法人と、国有地の売却や定期借地の契約をこれまでに結んだと発表した。
●文部科学、厚生労働両省は、幼稚園と保育所の機能を併せ持つ「認定こども園」が、4月1日時点で1359カ所になったと発表した。
●サービスや施設が標準に達しない「サービス付き高齢者向け住宅」が計43・6%あることが、高齢者住宅研究所(大阪市)の調査で分かった。
●消費者庁の阿南長官は記者会見で、消費税率引き上げ後の4月の1カ月間に、便乗値上げに関する情報・相談が同庁の窓口に計1196件寄せられたと明らかにした。

6日
●京都府は、乳幼児健診や予防接種の受診・接種歴などをパソコンで管理できる子ども健康情報管理システム「ちゃいるす」を開発した。
●秘密保護法の廃止を求める「6の日行動」として、アピールデモが、京都市内で行われました。
●広島県は、同県北広島町の養豚場1カ所で、豚流行性下痢(PED)の感染が疑われる豚が見つかったと発表した。

5日
●京都市が市内3カ所のクリーンセンターで実施しているごみ焼却発電の売電収入が、2013年度は過去最高の約16億円となり、12年度の2倍以上になったことが、分かった。
(写真は、上賀茂神社の馬競)

4日
●総務省がまとめた人口推計(4月1日時点)によれば、14歳以下の子どもの数は1633万人となり、33年連続で減少した。総人口に占める割合は12・8%で、調査を始めた1950(昭和25)年から1300万人以上減った。
(写真は、上賀茂神社の馬競)

3日
●全国で憲法集会が開催された。京都では、円山音楽堂に2300人が集まった。
●杵屋(大阪市)は、人手不足の解消や品質向上のため、パートやアルバイト店員ら約440人を7月ごろから順次、短時間勤務を想定した正社員とする方針を明らかにした。

2日
●「京都に米軍基地はいらない府民の会」は、京都府の山田知事あてに、受け入れを拒否することを求める要請書と1万350人分の署名を提出した。
●総務省が発表した3月の2人以上世帯の家計調査によれば、1世帯当たりの消費支出は34万5443円で、物価変動を除いた実質で前年同月比7・2%増加した。
●厚生労働省が発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・02ポイント上昇の1・07倍と16カ月連続で改善し、07年6月以来、6年9カ月ぶりの高水準になった。総務省が同日発表した3月の完全失業率(季節調整値)は、前月と同じ3・6%だった。
●内閣府の1~3月期の国内総生産(GDP)速報値の公表を控え、民間シンクタンク10社の予測では、物価変動を除く実質GDPは、前期比の伸び率が1年続くと仮定する年率換算で平均4・5%増と見込んだ。
●フランスは豚流行性下痢(PED)対策として日本、米国、カナダ、メキシコからの生きた豚や豚肉入りの飼料などの輸入を禁止することを決めた。

1日
●第85回京都統一メーデーが、二条城前をはじめ府内12か所で1万2千人が参加し開催された。
●京都大学大学院に、「京都・交通政策ユニット」が設置された。京大は、京都府と交通政策の研究や人材育成に共同で取り組む協定を締結している。
●舞鶴市は目撃情報を受ける専用ダイヤルを開設した。
●総務省と内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は、米マイクロソフトの閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」に欠陥が見つかったため、全国の自治体と各省庁に文書で注意喚起したことを明らかにした。
●鴨川の納涼床が、床開きした。
●大手百貨店4社が発表した4月の既存店売上高(速報)は、前年同月比15・3%減となるなど全社がマイナスだった。
●青森県三沢市は、無人偵察機グローバルホークが5月下旬に米軍三沢基地(同市)へ一時配備される見通しだと明らかにした。
●全国の中小企業の半数近くが2014年度に賃上げを実施、または実施見込みであることが日本商工会議所の調査結果で分かった。
●安倍晋三首相は、ロンドンの金融街シティーで講演し、原発再稼働を明言した。
 
府政日誌のインデックスへ-