![]() |
Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化 |
---|---|
法人税減税は不条理そのもの |
---|
醍醐聰・東大名誉教授 |
![]() ▼実態は既に17・5% 安倍政権は、国と地方を合わせた法人税の実効税率を今の36%台から20%台へ下げようとしている。大企業を応援することで、海外に出た企業を国内に戻し、さらに国内での再投資力を強めるのが狙いだという。 醍醐氏はまず、減税しても企業の海外進出は止らないと指摘した。実効税率は1990年代から下げ続けているものの、逆に企業の海外生産比率は一貫して上昇しているためだ。 「実効税率が高い」と言われていることにも、「事実は異なる」と述べた。醍醐氏は「財務省自身が作った資料によっても、2011年の実効税率は21・3%。12年分については、財務省に計算方法を確かめながら私が試算したところ、17・5%になった」という。 さまざまな控除制度があるためで、税負担の実態は36%台ではなく、その半分なのである。 その上で、「法人税を減税する根拠は総崩れしており、こんな不条理は中止すべきだ」と強調した。 (連合通信) |
|
---|---|
|
|
-府職労ニュースインデックスへ- |