Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化 | |
---|---|
府職労ニュース |
京都府は2月7日、一般会計8223億7300万円、特別会計と公営企業会計を合わせて総額1兆850億1900万円の2008年度当初予算案を発表しました。一般会計は対前年度比100.2%です。特別会計等は、独立行政法人化で医大特別会計がなくなるので、対前年度比98.5%です。 府民暮らしの実態や要求運動が府政を動かし、30人程度学級の実現や原油価格高騰で業績が悪化した企業への特別融資の創設、医師確保対策の強化、緊急雇用創出のための道路緊急安全確保小規模事業の創設などの予算が組まれる一方、京都高速道路や舞鶴和田埠頭など批判の多い大型公共事業も引き続き進める予算になっています。また、「経営改革プラン」や「給与費プログラム」にもとづき、240名の人員削減が盛り込まれています。 歳入の特徴 府税収入に前年度比0・1%(26億円)微減の3356億円を見込み、地方交付税と 臨時財政対策債は前年度比0・8%増(14億円)の計1692億円で、差し引き12億円の減となっています。府債(借金)発行は948億円で、前年度より90億円増え、府債残高は過去最高の1兆4287億円となる見込みです。これだけでは足りず、府債管理基金を対前年度比50億円の減の190億円取崩しています。実質プライマリーバランスの黒字維持をはかっています。地方交付税については、04年度以降国が総額5兆7千億円(臨時財政対策債含む)削減してきたもとで、03年の水準と比較すると約240億円少ない状態です。 歳出の特徴 歳出では、4月から始まる後期高齢者医療制度など福祉分野での義務的な経費増により、民生費が前年度比5.5%伸びています。主な歳出の増は、福祉医療経費で60億円、教育・福祉・病院・警察施設等の整備費で27億円、中小企業関係経費で5億円です。歳入と歳出の開きは大きく、経営改革プランの推進(人件費の削減や公共事業の重点化、集中と選択による事務事業の見直し、病院会計の経営改善など)で、172億円削減しています。 経営改革プランの推進で172億円の削減 人員削減 給与費プログラムの推進(平成18〜22年度の5年間に事務部門職員定数を約17%減)で240人の職員削減や給与構造改革などで97億円削減しています。総務省は、平成17年3月に「新地方行革指針」を定め、自治体に、平成17年度中に定数削減計画など「集中改革プラン」(H17からH21))の策定を押しつけ、人員削減の攻撃を強めています。人は減らすが、仕事はあるので、臨時職員を大幅に雇用しています。このようなやり方で、公務職場の専門性の確保・向上が図れるのでしょうか。また、京都府自らが、不安定・非正規労働者を生み出しています。公契約条例の制定が自治体の課題にのぼってきている時に、このようなやり方は大問題です。 事務事業の見直しで48億円削減 事務事業の廃止・休止、事業費の削減で総額48億円を減らしています。この中には、難病患者療養見舞金支給事業や他府県の私立高校に通学する生徒への助成の廃止などがあります。 府職労は3月4日、府民懇談会を開催し、府の予算案と組織に関し、情報の提供、問題提起し、意見交換を計画しています。 ○日時・2008年3月4日(火)午後6時30分開場、7時開会 ○場所・京都社会福祉会館1階会議室 (住所 京都市上京区堀川丸太町下・二条城北側) ○内容・2008年度京都府当初予算案及び本庁組織改編についての懇談 |
---|