京都府職員労働組合 -自治労連-  Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化
官庁速報


2008年 7月 8日

医療との連携不十分が9割
救助隊の態勢−消防庁検討会が報告書

 災害現場で必要となる消防機関の救助隊と医療の連携態勢について全国の消防本部に自己評価してもらったところ、回答した754本部中9割に当たる682本部が「極めて不十分な水準」だと考えていることが、総務省消防庁の「災害時における消防と医療の連携に関する検討会」の報告書で分かった。同庁救急企画室は「多くの消防本部で救助隊と医療の災害現場での連携がマニュアル化されていないことがうかがえる」としている。

 調査は昨年12月に全国807本部を対象にアンケート方式で実施した。

 また、全都道府県を対象に災害派遣医療チーム(DMAT)との連携態勢も調べたところ、DMATを持つ病院と協定を締結していたのは、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、岐阜、滋賀、大阪、福岡の10都道府県だけだった。DMATは医師、看護師、事務員で構成され、災害発生後48時間以内に病院や被災地で活動する。全国で478チームが登録されている。

 DMATを持つ病院は各都道府県が指定している。協定を結んでいない県も連絡態勢は整備しているが、厚生労働省は協定の締結が必要と判断しており、7月末に各都道府県のDMAT連絡担当者を集めた研修を行う。

 同庁救急企画室は「自己評価を通じて浮かび上がった課題を改善し、医療との連携態勢強化につなげてほしい」としている。


府職労ニュースインデックスへ