![]() |
Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化 |
---|---|
府職労ニュース |
延べ1800人が参加し26日奈良にバトンタッチ |
---|
![]() 広島で被爆した永原誠京都原水爆被災者懇談会世話人代表は、「(原爆症認定集団訴訟の)一刻も早い原告全員の認定と、肉親や友人を奪い私たちを今も苦しめている核兵器を一発も残らずなくすことが願いです」とのべました。 集会後、中央通し行進者の志谷泰雄さん、米山幸子さんを先頭に京都市役所まで行進、祇園石段下からは生協のピースパレードが合流しました。この日の行進・集会にはピースパレードと合わせてのべ650人が参加。 ![]() ![]() 奈良県との引き継ぎ集会では、京都実行委員会代表の岩橋祐治京都総評議長が京都の行進について報告。 岩橋代表は、京都の行進にはのべ1,800人が参加し、中央通し行進者の米山幸子さん、志谷泰雄さん、5人の府内通し行進者とともに、府民に「核兵器なくせ」「憲法9条守れ」と訴え、各出発・終結集会で確認した原爆訴訟の早期全面解決を求める決議を福田首相と舛添厚労大臣に送付したこと、15ある府南部のすべての自治体を訪問・行進して非核・平和施策の実施を求め、核兵器廃絶への思いを共有できたことなどを報告、「2010年NPT再検討会議にむけて『核兵器のない世界』を築く今年の世界大会を大きく成功させよう」と呼びかけました。 東京夢の島からリレーしている自治労連旗がしっかり奈良に引き継がれました。 |
---|
−府職労ニュースインデックスへ− |