Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化 | |
---|---|
4割超が負担増加を訴え |
---|
根本的解決に「医師増員が必要」 |
---|
勤務医でつくる全国医師ユニオン(植山直人代表)がこのほどまとめた「勤務医労働実態調査」の集計速報によると、4割を超える勤務医がこの2年間で業務負担が増えたと答えていたことが分かった。同ユニオンは勤務医の労働実態はこの2年間で改善しているどころか、逆に悪化していると指摘。調査結果を活用し、来春には提言を発表する予定だ。 ▼8割が連続32時間勤務 調査は4月、日本小児科学会など4つの学会と、医療団体の協力を得て、全国の勤務医に聞いたもの。有効回答は2108人。 この2年間の業務負担の変化を聞いたところ、「増えた」が44%だった一方、「減った」は17%にとどまった。 過重労働の実態は深刻だ。 週労働時間の平均は54・5時間。研修医の期間を含む20、30代が、過労死の危険性が指摘される週60時間前後(1カ月の残業が80時間)に上る。当直時間も通常と同じように仕事をしているため、約8割の勤務医が当直明け勤務を含む連続32時間勤務を余儀なくされているとみられる。 一方、「残業代を全額請求している」は3割で、医局などで労働問題について話し合う機会があると答えたのは約1割。健康不安や精神的ストレスを約半数前後が訴えている。さらに、6割以上が「最近やめたいと思うこと」があったと答えた。 植山代表は「政府や厚生労働省は勤務医の負担軽減を進めたというが、負担感は大幅に増加している。医療技術の高度化や高齢化社会の進行で業務量が増えているのに、医師が足りていないことが原因。医師数を増やさなければ、根本的には解消されない」と語っている。 |
---|
-府職労ニュースインデックスへ- |