![]() |
Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化 |
---|---|
WE love 憲法 |
![]() 品川氏は、自身の戦争体験を詳しくふり返りながら、平和の問題でも経済の問題を考えるうえでも「人間」に「生き方の座標軸」をおくことが大事で、自衛隊の海外派兵、構造改革路線、派遣切り問題などは、いずれもこの座標軸が揺らいでいるからだと強調。 ![]() また、構造改革路線は「成長の果実は資本のもの」というアメリカ型資本主義の価値観にあわせようとするものだと批判。これに対して日本経済の問題でも、「成果の果実は国民のもの」という「人間の目で見るべき」と指摘。派遣切りの問題にも触れ、「東京・日比谷公園の『派遣村』以降、マスコミも取り上げざるを得ず、1つの大きな変化をつくった。アメリカの価値観とは違うこれからの日本経済をつくっていくうえで、みなさんの役割は大きい」と訴えました。 |
---|
−IWE LOve 憲法インデックスへ− |