|
京都府職員労働組合 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
全国町村町会の西尾私案粉砕意見書(案)と京都府内での採択状況 |
|||||||
![]() |
別記 「西尾私案」粉砕のプログラム来年3月末には、第27次地方制度調査会から、現在審議中の基礎的自治体論について中間報告がなされる予定。しかし、我々としては、中間報告が「西尾私案」に治った内容になることは、絶対に阻止しなければならない。 そこで、以下のプログラムによって阻止運動を展開したい。 1.各町村において、この12月議会で意見書を採択し、自治法第99条の規定に基づいて攻府,国会に対し 提出する。 2.安原会長名で、全国紙(新聞)〉等に投稿し世論を喚起する。 3.自治法第263条の3の規定に基づき、本会の名において内閣に対し意見を申し出、国会に対し意見書を提出する。 4.来年2月25日に全国町村会と共催で「町村自治確立総決起大会(仮称)」を開催する。 5.総決起大会の前に、各47都道府県において、地元選出の国会議員に対し、文書で「西尾私案」に賛成か反対かの確認を取る。賛成の国会議員に対しては、来るべき総選挙において応援できない旨、伝える。 6.総決起大会の前に、全国紙(新聞)等に一面前面広告を出し、世論を喚起する。 7.総決起大会の実行運動方法の一つとしで世論に訴えるため、「デモ」を実行する。
|
||||||
![]() |
![]() |
-
TOP -
府職労とは -
府政トピックス -
府職労ニュース -
女性部 -
青年部 - 現業協議会 - 自慢料理 - 資料ボックス - 暮らし情報 - リンク - |
|