圧力鍋で作る

牛すじ肉のビーフシチューと土手煮



 【牛すじ肉の処理】
[材料]牛すじ肉(赤身部分の多いもの)2パック(約1s)
(あれば)ローリエ(月桂樹の葉)2枚

[作り方]
1 牛すじ肉はだいたい2〜3切れくらいに(溶けるので、ほんとに大きめに)ざっくりとぶつ切りにする。
2 圧力鍋に牛すじ肉を放り込み、水をひたひたにつかる位にまで注ぐ。
3 ローリエの葉を横半分に折ってから、鍋の水に浮かせる。
4 鍋に火をかける。沸騰したら灰汁をさっと取る。
5 圧力鍋の蓋を閉めて圧力をかける。圧力が抜け出してから弱火で15分、その後火を消してから30分放置する。
6 圧力を抜いてからローリエを取り出し、煮汁の上部の油分の層をおたま等で取り除く。この時、時間があるのなら蓋代わりにふきんを掛けて一晩放置すると、白い脂の固まりとなって浮くので取り除きやすくなる。
7 好みで土手煮(おでんのスジ等)に使用する分を別容器に取りわける。(煮汁はシチューにそのまま使うので捨てない)

【シチュー作成】
(6皿分)
[材料]ジャガイモ(メークイン、中5個)、ニンジン(中2本)、タマネギ(大2個)
固形ビーフシチューのルー 2箱(お好みで。うちでは2種類別々)
(あれば)赤ワイン100t

[作り方]
1 タマネギはみじん切り、ニンジンとジャガイモは3〜4分割。(ざっくり大きく切る)
2 フライパンに油をひいてタマネギを炒め、しんなりしたらニンジンとジャガイモを加え、表面に油の照りがのるまで軽く炒める。
3 牛すじ肉を作った圧力鍋に赤ワインを入れて沸騰させる。
4 2の具材を全て圧力鍋に放り込み、圧力をかける。この時は圧力が抜け出してから弱火にして2分で火を止め、3分放置。
5 圧力を抜く。(蒸気が激しく出るのでヤケドに注意)完全に抜けるまで蓋は開けないように。
6 市販のルーを溶かし、弱火でコトコト煮込んでとろみをつければできあがり。・・
 すじ肉のゼラチン質でこってりとしたビーフシチューが出来ます。

【土手煮】
[材料]牛すじ肉、みそ、砂糖、酒

[作り方]
1 普通の鍋にみそ、砂糖、酒を入れて火にかける。
2 クツクツしてきたら取り出したすじ肉を一口大に切ったものを入れ、煮込む。・・

 休日に作ると土手煮を夕食に出し、次の日にビーフシチューを出す手抜きができます…とは奥さんの弁。うちでは6リットルの圧力鍋(かなり年代物)を使っています。
                   目次へ