たっぷり食べたい夏野菜
とにかく簡単、さめてもおいしい一品です(味付けもシンプルで野菜のうまみが詰まっています)。
焼いたチキンに添えたり、スパゲッティソースとしてもぴったり。パンにもご飯にも合います。食欲がない時は冷やして食べると食がすすみます。
この一品で野菜が100g食べられます。
暑い季節にさっぱり食べられる簡単おすすめ献立。
〈材料〉(4人分)
たまねぎ 1個
きゅうり 2本(またはズッキーニ 1本)
なす 4本
トマト 4個
黄または赤ピーマン2個
オリーブオイル(サラダ油でも良い)大さじ2
ローリエ 1枚
塩 少々
こしょう 少々
(ボリュームが欲しいときはベーコンを加えて)
〈作り方〉
@ たまねぎは薄切りに、きゅうりは1pくらいの輪切りにする。
なすも1pくらいの輪切りにし、塩水につけておく。
A トマトは大きめの一口大に切る(皮を湯むきして除いておいても良い)。
ピーマンは種をとって縦に細切りにする。
B 厚手のなべにオリーブオイルを熱してたまねぎを炒め、しんなりしてきたらきゅうりと水気をきったなすを加えてさらに炒める。
C トマトとピーマン、ローリエを加えてさっとひと混ぜし、ふたをして弱火で15〜20分煮込む。時々焦げ付かないようにかき混ぜます。
D 野菜全体に火が通ったら、塩・こしょうで味付ける。
※炒めるときにニンニクを加えても香りもよくスタミナアップ。お好みでどうぞ。
〈栄養価〉(1人分)
エネルギー 155kcal
たんぱく質3・9g
脂質7・1g
炭水化物22・2g
カルシウム61r
ビタミンA 245マイクログラム
ビタミンB10・19r
ビタミンB20・12r
ビタミンC93r
食物繊維5・8g
食塩相当量0g
(写真はホームページから。イメージです)
|
|
|
−わたしんちの自慢料理インデックスへ− |