![]() |
Home 情報ボックス 府政NOW 京の写真館 賃金 料理 大学の法人化 |
---|---|
今国会では批准させない! |
---|
8千人が都内で集会・デモ |
---|
![]() 主婦連合会参与の山根香織さんは「十分な説明もなく、今国会でさっさと批准しようというのは国民軽視。拙速に批准せず立ち止まるべきだ」と、安倍政権の姿勢を厳しく批判。野党代表からは「主権を売り渡す亡国の条約」(共産党)、「自民党にはおしおきが必要」(自由党)「百害あって一利なし」(社民党)などの批判が続いた。 会場には、全労連や全労協傘下の労組のほか、全国農団労やJR総連、全建総連、全農林などの労働組合の旗がズラリと並んだ。 岩手県生協連合会の吉田敏恵専務理事は「県内七つの農協の組合長全員が今国会での批准に反対している。食糧の自給率を全く考えていないTPPには反対だ」と訴えた。オールジャパン平和と共生運営委員の植草一秀さんは「TPPの意味は、とんでもないペテンのプロジェクトだ」と述べ、暴走する安倍政治の打倒を呼び掛けた。 ■「両国民の力でTPP阻止を」/米市民団体からメッセージ/拙速批准の動きを疑問視 TPPの今国会批准に反対する集会(10月15日)では、米国の市民団体パブリックシチズン幹部のロリ・ワラックさんからメッセージが届けられた。日米の国民が協力すればTPP阻止は可能という内容だ。要旨を紹介する。 ○ 今のワシントンでは議会でTPPが承認される可能性はわずかです。テレビでTPP反対が頻繁に取り上げられ、大統領選挙キャンペーンの大きなテーマになっています。米国の歴史上初めて民主・共和両党の候補が貿易協定に反対し、「大統領になった場合も推進しない」と言っています。米国の民衆の力と行動によるもので、TPPが企業に膨大な新しい権利を与え、保障することに気付いたためです。 日米両国を安全でない食べ物でいっぱいにし、農業関連大企業が私たちの食物と作物の種を支配します。大企業という新しい権力が私たちの政府を訴訟に引っ張り出し、企業寄りの弁護士たちが私的な「法廷外法廷」で自由に、法を守る消費者に対して補償を強いてくるのです。 ▲オバマは間違っている TPPを推進するオバマ大統領は間違いを犯しています。彼は大統領選挙後の採択に期待していますが、連邦議会で今TPPが審議されたら、多数派によって否決されます。全ての民主党員だけでなく、共和党員も反対しているからです。 米国議会が「ノー」という前に日本の国会がなぜTPPを通そうとしているのですか。ワシントンの多くの人々には理解できません。米国議会がTPPを通すことはほぼ不可能なのですから。皆さんの運動に敬意を表します。一つになって闘い、TPPを止めましょう。 (連合通信) |
---|
-府職労ニュースインデックスへ- |